MENU
記事に登場する猫トモくん
筆者の飼い猫&編集長
運営者の飼い猫であり当サイトの編集長。保護猫出身。黒猫のオス。猫専門配信アプリnekochan公式ライバー。YouTubeも配信中

【虫画像なし!】猫ノミの取り方は?おすすめ駆除薬や部屋での対策を猫の飼い主が徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
猫ノミ対策
有効な猫ノミの取り方は?

【結論】

手で直接触らずガムテープで捕獲した後、水に沈める。もしくは駆除薬を使用することが有効です。

猫の体についている黒い点のような物体。もしかすると、猫ノミかもしれません。ノミは猫だけでなく人間にも危害を加える恐ろしい害虫です。

この記事では、猫歴20年以上でペット看護師の資格も持つ筆者「たけのこ」が猫ノミの取り方を解説します。

たけのこ

打倒!ノミ!

虫画像について

当記事にはノミに関する画像は一切ありません。ただし、画像を参考にしたい方のためにGoogle画像検索のボタンリンクを設置しています。ご自身の判断と責任でご活用ください。

執筆者情報
#たけのこ

猫ブロガー
たけのこ(Takenoko)

プロフィール
(タップで詳細を表示)

猫と暮らして20年以上。猫ニュースメディアのライターとして活動。いままで500本以上の猫に関する記事を執筆!猫たちの幸せに繋がればという想いで当サイトを運営しています。ペットフード/ペットマナー検定合格。飼い猫を主役とした絵本も出版。

登場する猫

猫YouTuber・ライバー
黒猫トモくん(Tomo)

プロフィール詳細
(タップで詳細を表示)

運営者の飼い猫であり当サイトの編集長。保護猫出身。黒猫。甘えん坊な男の子。猫専門配信アプリnekochan公式ライバー。YouTubeも配信中!

目次

猫ノミの症状は?

ノミが猫に悪さをすることは何となくみなさんご存知なはず。しかし、具体的にどんな危険があるのかまでは、知らないのではないでしょうか?

たけのこ

まずはノミの脅威を正しく理解しましょう!

猫ノミの症状を写真検索

猫がノミに寄生されることで起こる異変は様々です。たとえば、痒くなる、アレルギーが出る、感染症を媒介するなどが現れます。

たけのこ

ロクでもないですね

\自己責任で見てね/

猫ノミは人間にうつる?

猫ノミは人間にも害を及ぼします。人間に寄生して住み着くことはありませんが、その代わり血を吸います。

血を吸われた箇所は痒みや腫れを引き起こすケースがあるようです。

\閲覧注意!/

猫にノミがいるか調べる方法

猫ノミは小さいながらも、なんとか肉眼で確認できる程度の大きさはあります。ブラッシングなどをしている際、小さく動く黒い点みたいな虫がいれば高確率で猫ノミです。

万が一、猫ノミを発見しても迂闊に潰したり取り除こうとしてはいけません。潰して卵が散ったり感染症を起こすリスクがあります

ノミは猫のどこにいる

猫ノミ寄生部位

ノミは猫の足の間や腹部、首根っこ、しっぽの近くで発見されることが多いです。上記の他にも、猫がしきりに気にしている部位も怪しいです。

ただし、猫ノミ共は機動力が高い害虫です。一回離れたあと、しばらくして戻ってくる可能性もあります。

たけのこ

いなかったとしても油断なりません。

家猫にノミがつく原因は

完全室内飼育を徹底しても、猫がノミに寄生される可能性はあります。飼い主さんが外出している際、衣服やカバンに付着し持ち込むこともあります。

その他に洗濯物の取り入れ時も侵入タイミングとして挙げられます。

猫にノミがいた場合

猫の体にノミらしき生き物がいた場合、迂闊に触ってはいけません。ここではノミ退治のポイントを詳しく解説します。

猫ノミはつぶしてはいけない

猫についたノミを取り除こうと迂闊に触り、意図せず潰してしまった場合は要注意です。その理由は、潰したノミがメスだった場合、付近に卵が飛散しノミの増殖を助長させる恐れがあるためです。

一方、オスは卵を持たないため潰しても増殖を助長させることはありませんが、肉眼でノミのオス・メスを判断することは非常に困難です。

判断が難しいのでノミは潰さないようにしましょう!

①病院の場合

動物病院で猫ノミを処置してもらう場合、相性のいい駆除薬を処方してくれます。また駆除と併せて、猫ノミによる異常がないか診察もしてくれるので、心配な方は受診されることを推奨します。

たけのこ

だいたい数千円で対応してくれます

動物病院にもよりますが、来院前に電話相談しておくと、スムーズに診察を受診しやすいです。

②部屋の場合

室内で猫ノミを駆除する場合、ガムテープやセロテープで潰さないように捕まえていきましょう。

ただし、テープで捕まえた後、そのままゴミ箱に捨てるだけでは不十分です。

ミたちの生命力は、みなさんが想像しているよりも高く粘着テープで拘束しても抜け出すことがあります。

たけのこ

そのままゴミ箱内で繁殖する可能性も

室内で猫ノミを退治するのであれば、テープで捕まえた後に水へ沈めましょう。ノミは水が弱点ですので、トドメとなります。

念入りにトドメを刺したい方は、中性洗剤入りの水に入れましょう。

猫のノミが減らないときは?

猫につくノミがなかなか減らない場合は、以下の可能性が考えられます。

  • 猫の体に、ノミや卵がまだ潜んで繁殖し続けている
  • 部屋のどこかにノミの発生源がある

猫の体に潜んでいるノミに関しては、駆除薬や動物病院での処置、飼い主さんの毛繕いなどで改善できます。注意したのが、室内のどこかで猫ノミが繁殖しているケースです。部屋の隅、家具の隙間などに潜むこともあります。

たけのこ

こまめな掃除や燻煙剤の使用を検討しましょう

猫ノミは完全駆除できる?

駆除薬を使ったからノミを完全駆除できるかというと、そうとは限りません。まず駆除薬は種類にもよりますが効果期間は1~3ヶ月しかないので、継続して使い続ける必要があります。

また、ノミは繫殖力もすさまじく、メス1匹で1日で20~50個の卵を産みます。何かの拍子で室内にノミが侵入した場合、一気に増える可能性も捨てきれません。

たけのこ

飢餓状態であっても1~2ヶ月耐えることもあるようです

何よりも体調2~3㎜しかないノミを完全に駆除することは非常に困難。猫ノミ対策は継続的に行い続けることが最重要です。

猫ノミ駆除薬のおすすめ2選

猫用のノミ駆除薬は市販やオンラインでも入手可能です。ただし、医薬部外品よりも動物病院で扱う医薬品の方が効果・持続時間が期待できるという意見が多く見受けられます。

猫との相性を考慮すると、事前に獣医師と相談してから購入されることを推奨します。

たけのこ

猫ノミの駆除薬として有名な物を2種類紹介します

ノミの駆除薬を選ぶときは、マダニにも対応している物を選ぶと手間が省けます。

①フロントラインプラス

ペット用害虫駆除薬として有名なのが「フロイトライン」です。フロントラインプラスでは、ノミ以外にダニ、ハジラミも対象とします。

首に垂らすだけのタイプなので、素人でも簡単に使用しやすいです。

たけのこ

使用している動物病院は多いです

②レボリューション

レボリューションはペットに危害を加える害虫に対して幅広く対策できる駆除薬のひとつです。猫用には「6%」と「プラス」の2種類ありますが、どちらもノミに対応しています。

マダニ・鉤虫にも備えたい方はレボリューションプラスを選びましょう。

たけのこ

楽天・Amazonでは取り扱っていないので動物病院に相談しましょう

猫ノミの予防方法は?

猫ノミの予防方法としては駆除薬の他に、室内のこまめな掃除が挙げられます。ただし、掃除機をかけただけで安心している方は要注意です。ノミは掃除機に吸われた後も生存しフィルター内で繁殖し続ける恐れがあります。

過去にアメリカのオハイオ州立大の研究で掃除機に吸われたノミ成虫の96%は死滅したというデータがありますが、ある程度は生き延びる可能性もあります。

たけのこ

掃除機を使ったら、定期的にフィルター交換をしましょう

こまめなブラッシングが大事

猫ノミ取りブラッシング

猫ノミ対策として、ノミ取り性能があるブラシで毛繕いしてあげることも重要です。ブラッシングは猫とのコミュニケーションや毛玉対策にもなるため、こまめに行うことをオススメします。

猫の毛をブラッシングしていて、黒い砂粒のような物が落ちてきたら要注意。

水に濡らして茶色く変色するのであれば、ノミ成虫の糞の証拠。環境内にノミがいる可能性が高いです。

猫ノミ対策にバルサン(燻煙剤)

猫ノミ対策としてバルサン(燻煙剤)を焚くのも有効な方法です。バルサンの安全性に関して、バルサン公式ホームページにて下記の回答が掲載されています。

ペット(観葉植物などを含む)に、影響はありますか?

バルサンは哺乳類に対して安全性が高い製品ですが、ペット(哺乳類)は必ず外に出してからくん煙して下さい。使用後は換気を十分(1時間位)に行った後、室内に戻して下さい。

観葉植物なども枯れる場合があるので、外に出してからくん煙して下さい。使用後は換気を十分(1時間位)に行った後、室内に戻して下さい。

引用:バルサン公式サイトよくある質問

猫を飼育している家でも正しく使用すれば問題ありません。ただし、安全性が高いといってもバルサンを焚く際、猫を室外から避難させ、終わった後も十分な掃除と換気が必要です。

ワンルームや部屋数が少ない場合は、焚いている間は猫と一緒に外へ避難するか使用を諦めましょう。

万が一、バルサンの煙を猫が吸ってしまった場合についても下記のように回答しています。

ペット(哺乳類)に煙がかかった、室内に入れたまま使用してしまった、薬剤を舐めた、食べたなどしてしまった場合どうすればよいですか?

バルサンは哺乳類に対しての安全性は確認されておりますので、現在変わった様子がなければ影響はないと思われます。ただし念の為、ペット用のシャンプーで洗ってあげて下さい。ご心配な場合や、今後もし様子がおかしい場合は、製品についている添付文書を持って獣医師にご相談下さい。

引用:バルサン公式サイトよくある質問

猫の場合は、シャンプーがストレスになるケースもあるため、かかりつけの獣医師や最寄の動物病院に相談されることを推奨します。

たけのこ

バルサンを焚いた後は、しっかり掃除機をかけましょう

猫ノミ予防としてのシャンプーは微妙

猫ノミ予防として、シャンプーが挙げられるケースもありますが、正直微妙です。

たしかに、猫に付着したノミは大幅に洗い流せます。その一方で、シャンプーは猫に大きなストレスを与えることも懸念されます。

たけのこ

個人的にはシャンプーより動物病院での処置を優先されることをオススメします

猫にシャンプーする際はデメリットを理解した上で行ってください。

香り系のノミ対策は非推奨

ノミはエッセンシャルオイルや精油などの香りを嫌う傾向があります。ただし、猫を飼育されているご家庭での対策としては非推奨です。

エッセンシャルオイルや精油に関する猫への安全性は定かになっておらず、悪影響を及ぼすのではないかと懸念されています。

また嗅覚に優れている猫にとって、ハーブ系の匂いはストレスとなる恐れもあります。

香りをつけることで劇的にノミが減る保証もないため、使用は避けた方がいいです。

布団などを乾燥

猫ノミ対策として、乾燥させることも効果的です。特にカーペットや布団、ベットカバーはノミの温床となりやすいため時々、天日干しされることをオススメします。

ただし、天日干しはあくまでも予防であって駆除には繋がりにくいです。猫ノミは60℃以上に環境下で減らすことはできますが、当然その温度帯になる前に安全なところへ避難します。

また、天日干しでも幼虫の餌となるノミの糞などは残留するので、繁殖しやすい環境はそのまま。本格的に布団やカーペットなどのノミ不安を一掃したければ、布団のクリーニング・乾燥をオススメします。

近くのクリーニング店に持っていくのもいいですが、筆者「たけのこ」は布団を運ぶ体力がないため宅配クリーニングを頼みました。筆者「たけのこ」が利用したのは「しももとクリーニング」さん。猫の毛がある程度付いていても対応してくれるとのことで申し込みました。

ダニ対策にも布団のクリーニング・乾燥は効果的です。

たけのこ

プロの頼んだら、キレイになった上にふっくらして戻ってきました

他の害虫にも注意!

スクロールできます
ネコノミダニ小蟻蜘蛛ムカデハエナメクジセミカメムシゴキブリ
危険度★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
猫への危害アレルギーや寄生虫を媒介ダニの種類にもよるが、いずれも悪影響を及ぼす基本的にはそこまで高くない。ただし、ヒアリがヤバイ蜘蛛の中には毒を持っている種類もいる痛み
アナフィラキシー
スズメバチがヤバイアレルギーとフィラリア不衛生猫肺虫・肺吸虫のリスク特別、大きな危険性はない特別、大きな危険性はない。だが、臭い。細菌や寄生虫のリスク
人間への危害血を吸われる
アレルギー
マダニがヤバイヒアリがヤバイセアカゴケグモがヤバイ猫と同じく痛み
アナフィラキシー
スズメバチの毒がヤバイ感染症を媒介サルモネラ菌やO157寄生虫媒介のリスク特別、大きな危険性はない特別、大きな危険性はない。だけど、臭い。猫と同じく細菌や寄生虫のリスク
有効な対策駆除薬
ブラッシング
駆除薬
ブラッシング
駆除薬他の害虫対策
熱湯
餌となるゴキブリ対策
避難
害虫駆除業者に相談
蚊取り線香
フィラリア予防
めんつゆトラップ
駆除薬
カフェイン
駆除薬
猫を外に出さない室内に入れない
素手で触らない
駆除薬
害虫駆除業者
解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ
猫と害虫の危険度比較表

猫ノミQ&A

猫ノミは何に弱い?

猫ノミの弱点は水と熱です。

テープで捕獲したノミを水に沈めたり、乾燥機で布団などを60度以上で乾燥させると退治できます。

猫ノミの寿命は?

成虫になった猫ノミの寿命はだいた2ヶ月前後といわれています。

猫ノミの発生時期は?

猫ノミの発生が増えるのは春から夏の時期です。

ただし、寒くなる秋から冬にかけても発生するため1年中対策が必要です。

猫ノミの餌は?

猫ノミは動物の血液を餌とします。

幼虫は成虫の糞や人間のフケなどを食べます。

猫ノミに天敵はいる?

猫ノミに天敵はいません。

強いて言えば繁殖できないよう対策してくる飼い主(人間)です。

猫ノミを退治しよう!

猫ノミは非常に小さい存在ながらも、大きな危険を有する存在です。その脅威は猫だけでなく、飼い主さんや家族にも及びます。

たけのこ

この機会に猫ノミ対策を取り組んでみてはいかがでしょうか

猫ノミ対策

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた猫

猫歴20年の「たけのこ」と申します!黒猫と一緒に生活中。好きな食べ物は「きのこの山」。【猫と飼い主の暮らしを‘‘ストレスフリー‘‘に!】そんな想いでブログ運営してます。ライター依頼受付中。【保有資格:ペット看護師/ペットセラピスト/ペットフード・マナー検定合格/管理栄養士/「上級心理カウンセラー」「JADP認定メンタル心理カウンセラー®」他】

目次