プロフィール

運営者プロフィール
20年以上猫と暮らし、ペット看護師・ペットセラピスト資格を有しているため、猫に対して深い経験と知識を有しています。
また管理栄養士資格も保有しているため、食・栄養に関しても精通している専門家です。
執筆ご依頼の方は▼下記よりご連絡ください。
猫と生き笑うためのブログ 運営基本情報 | |
メディアコンテンツ名 | 猫と生き笑うためのブログ |
運営代表者氏名 | 大竹晋平 |
ブログキャラクター名 | たけのこ |
運営者保有資格・実績 | ペット看護師資格/ペットセラピスト資格/ペットフード・マナー検定合格者/猫飼育実績20年以上/上級心理カウンセラー/JADP認定メンタル心理カウンセラー®/管理栄養士 |
猫好きになった経緯
筆者「たけのこ」は今でこそ猫好きですが、最初は特別好きという訳ではありませんでした。

② あちこちで爪とぎ
③ 脱走なんて日常茶飯事etc
あんまりにも問題行動がひどい時には、猫に対して本気で怒ってしまうこともありました。
しかし、そんな自分も長年、共に暮らしていく内に猫の魅力に気付いていき、現在では猫不在の生活は考えられないほどの猫好きになりました。

猫と生き笑うためのブログ

例えばみなさん、猫に関する悩みがあった時はネットで検索されると思いますが、いつも解決していますか?
勿論、解決できるケースもありますが、中には知識だけ伝えられて具体的にどうしたら解決するかイマイチ分からない…。
なんてことも少なくないはずです。
筆者「たけのこ」も、困ったときに検索しても、「知識だけの記事」や「これ書いた人、本当にこの対策で解決したのかな?」と感じてしまうことも多々ありました。
そこで同じように猫との暮らしで悩まれている方のお役に立てればと思い、自分が遭遇した猫とのトラブルや悩みの解決方法を具体的に発信しております。
看板猫① キジトラ猫「モモ様」(享年約20歳)
キジトラ猫モモの情報 | |
名前 | モモ(漢字表記「百」) |
由来 | 百回(たくさん)幸せが訪れますように |
年齢 | 約20歳 |
誕生日 | 捨て猫のため不明 |
性別 | ♀ |
品種 | 日本猫・雑種・キジトラ |
性格 | 甘えん坊&姉御 |
「たけのこ」の初めての飼い猫「モモ」といいます。

モモの旅立ちを悼み、励ましのお言葉をくださった皆様、本当に有難う御座いました。
長野県の山奥に捨てられていたところ、当時の「たけのこ」が発見し、一緒に暮らしていました。
高齢になった際、慢性腎臓病を患っておりましたが
・モモの生命力
・かかりつけ医の親身なサポート
・周囲の人たちの協力
などのおかげで、5年くらい変わりない生活を送り、最期も穏やかなものでした。
「モモ」のことを思い出すと、筆者「たけのこ」は泣いてしまうのですが、モモと暮らした経験が誰かのお役に立てばとも思っているので、たまに解説記事にも登場します
➡猫で約20歳まで長生きしたキジトラ老猫「モモ」|出会いから別れを語ります
こんにちは!猫と暮らして20年以上の「たけのこ」です。[word_balloon id="4" size="M" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" ava[…]
看板猫② 黒猫「トモくん」
2代目猫トモの情報 | |
名前 | トモ(漢字表記「宝」) |
由来 | ① トモ自身の生涯を宝物にしてほしい ② 「たけのこ」にとって親友であってほしい ③ 可愛がってくれる皆様の友であり宝物になってほしい |
年齢 | 2021年7月時点で2ヶ月 |
誕生日 | 保護猫のため不明だが、出会った6/30を誕生日に設定 |
性別 | ♂ |
品種 | 日本猫・雑種・黒猫 |
性格 | ものすごい甘えん坊 |
先代キジトラ猫モモが虹の端に旅立った後、正直もう猫を飼育するのは止めようかなと思ってました。
そんな悩んでいた時期に、かかりつけ獣医師の先生が気を遣って紹介してくれた保護猫が「黒猫トモくん」です。

性格は【とにかく甘えん坊】で【やんちゃ坊主】でイタズラ三昧です。
体力溢れる2代目看板猫トモに「たけのこ」は毎日振り回されております。