犬猫生活キャットフードを口コミ独自調査!買った理由や不満点を購入者に質問

当ページのリンクには広告が含まれています。
犬猫生活キャットフードと黒猫
犬猫生活はどんなフード

【結論】

犬猫生活キャットフードは国産のプレミアムキャットフードです。国産原材料をメインに使用し国内の工場にて製造されています。保存料を使用していないのも特徴的。またプレミアムキャットフードの中では珍しい総合栄養食に分類されるフードでもあります。

犬猫生活キャットフードは、国産プレミアムキャットフード。他フードと大きく異なる特徴をいくつも有しており、その評判も上々。販売会社のペットたちに対する想い・理念も相まって知名度・人気が高まっています。

しかし、本当に安心できるのか?微妙なところはないのか?気になりますよね。

この記事では犬猫生活キャットフードに対して独自に口コミ調査を行い判明した良かった点・悪かった点を紹介します。

たけのこ

購入の参考にお役立てください

犬猫生活キャットフードは2023年5月頃より新規リニューアル!味の種類が「国産の生鶏肉or金沢港の朝獲れ魚」の2種類に増え、より猫の好みに合わせやすくなりました。

プレミアムキャットフード
犬猫生活キャットフード

  • 国産フード
  • 獣医師が開発監修
  • 750g単位の小分け包装

公式サイト限定
\お得な初回購入特典付き!/

スクロールできます
モグニャンキャットフード成分口コミお試しやばい怪しい楽天Amazon
モグニャン
キャットフード

カナガン
チキン
カナガンデンタルキャットフードお試し100円モニター
カナガン
デンタル

犬猫生活
オールステージ

tama
ボナペティ

GRANDS
チキン&サーモン
ジャガーキャットフード
ジャガー
キャットフード

アランズナチュラル
キャットフード

ナウフレッシュ
カロリー
100gあたり
379kcal405kcal389kcal373kcal332kcal361kcal387.5kcal381kcal352~397kcal
たんぱく質27%以上34%以上33%以上31%以上31%以上36%以上37%以上36%以上30~33%以上
脂質11.0%以上16.7%以上15.0%以上15%以上15%以上17.0%以上14.88%以上14.44%以上各フードによる
通常価格税込4,708円
(1.5kg×1)
税込4,708円
(1.5kg×1)
税込5,456円
(1.5kg×1)
税込6,908円
(750g×2)
税込2,370円(50g×20)税込6,000円
(500g×3)
税込4,708円
(1.5kg×1)
税込5,082円
(1.5kg×1)
各フード・購入量による
特徴原材料65%以上に白身魚使用
約8mmの小粒
比較的ヘルシー
原材料60%以上にヒューマングレードのたんぱく源
ウェットフードがある
歯石・プラークに関する特許取得成分配合(※特許日本第4648611号)

カナガンとサプリメントのコラボレーション
国産フード
獣医師が開発監修

750g単位の小分け包装
嬉しい小分け包装
ミール不使用
低リン設計
初回限定62%OFFが非常にお得!
たんぱく源70%以上使用!
2つの栄養基準をクリア
たんぱく質割合がトップクラス

動物性原材料約80%
珍しい高級食材を贅沢に配合
厳選された自然原材料10種類で製造
牛・豚・穀物・乳製品不使用
ラインアップが豊富
ミールフリー
小粒設計
お試し
サンプル
不定期販売
100円(50g)
解説へ
不定期販売
100円(50g)
解説へ
不定期販売
100円(50g)
解説へ
現在提供終了あり
50g×2種類
定期初回便に
お試しサンプルが
同封される
提供なし提供なしAmazonや各種イベントなどで入手可能
お試しサンプルへ
公式サイト
購入はこちら
Amazon
購入はこちら
公式サイト
購入はこちら
Amazon
購入はこちら
公式サイト
購入はこちら

Amazon
購入はこちら
公式サイト
購入はこちら

Amazon
購入はこちら
公式サイト
購入はこちら

Amazon
購入はこちら
公式サイト
購入はこちら

Amazon
購入はこちら
公式サイト
購入はこちら
Amazon
購入はこちら
公式サイト
購入はこちら

Amazon
購入はこちら
公式サイト
購入はこちら

Amazon
購入はこちら
解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ解説記事へ
プレミアムキャットフード一覧
ライターたけのこ
黒猫トモ@猫主夫
目次

犬猫生活キャットフードの口コミ評判

スクロールできます
名前スワロくんタイガくんるなちゃんミミちゃんラムくんゆうちゃん&ヨンくんライトくんスズくんフォルくんソナくん
猫の情報マンチカン・オス・6歳ラガマフィン・男の子・6歳アメリカンカール ・メス・4歳雑種 ・メス・5歳ノルウェージャンフォレストキャット・オス・1歳未満きじとら・♀&♂・15歳ミックス・オス・8歳雑種・オス・5歳雑種 ・オス・5歳スコティッシュフォールド・男・5歳
猫の食いつきよかったよかったよかった他の商品と変わらないよかったよかった他の商品と変わらないよかった他の商品と変わらない食べない
価格の評価高い妥当高い妥当高い高い高い妥当妥当妥当
購入先公式サイトその他Amazonその他公式サイトAmazonその他公式サイト楽天Amazon
購入した理由栄養価が高かったので健康の為に購入しました。ある程度年齢も重ねたので今後の健康のために購入しました。健康に良さそうだったため国産の食事を与えたいと考えいるため知人から勧められて購入しました。1匹の猫が高齢の為です。ネットで知りました。ネコの健康に関心がありました。栄養が豊富な為猫の健康のため価格が比較的安価だったから
不満だった点食い付きは悪くなかったですが、味が一つしかなく選択肢が少ないですし、値段が高くてネットでしか買えないので不満でした。和牛だけではなくオーストラリアやニュージーランドの牛肉も使用しているというところが少し気になります。猫にあげると普通に食いつきもよく、ちゃんと食べてくれるので、大丈夫でした。なかには、あげても食べないものもある。そういう時は失敗したなと思います原材料を確認してみると、国産の材料だけではなく、かなりの数、輸入の材料が使われている事が残念でした。徹底して猫の体に安心安全な材料で作られている為、とにかく値段が高いです。猫の事を考えるなら仕方のない事ですが、餌代の負担が大きいです。高齢様に購入しましたが、もう1匹の猫も食べてしまい直ぐに消費(猫にとっては美味しいのでしょう)してしまう点です。1匹だけでしたら継続出来るのですが、2匹ですと継続的に購入は厳しい状況です。特に不満はありませんが、価格面で改善していただければ助かります。効果についてはまだ分かりませんが、製品を信じて購入したいと思います。キャットフードのサイズが大きい、また固くて食べずらそうにしている時があるのでそこは改善していただきたい。何よりも国産でグレインフリー・ノンオイルで、魅力的だけど多頭飼いの人にとっては値段がちょっと高いと思う犬猫生活のキャットフードは、他社のキャットフードと比べてあまり食いつきがよくなく、よく残すことが多かった。そこに不満感を覚えた。
よかった点小粒なので小さい種類の猫でも食べやすそうでしたし、栄養バランスもいいので安心して与えることができました。キャットフードの好き嫌いが比較的多い猫なのですがこの犬猫生活のものは食いつきがよい。食いつきがいいことと、残さずに食べてくれるので美味しいのかなと思います。美味しそうに食べてくれるならそれでいいです。
(効果効能に関する個人的な感想が多いコメントのため掲載は控えさせていただきます。)
食いつきが良く、食べ残しもありません。通常は量販店で大手のメーカーの餌を与えておりました。高齢の猫は気分屋で食欲が無い時がありました。少しでも長生きしてほしいと思い、また、猫の健康を考えネット検索しこちらの餌を知り購入しました。大量生産の餌と違い、高齢の猫は良く食べてくれた様に感じました。市販の商品は余計な添加物や香料等が入っていて、動物も味覚を敏感に感じるのかと思いました。犬猫さんの餌は国産品で添加物等が含まれず、手作りが良いのかと思いました。家のネコは子ネコの時、我が家にきました。何かの縁で、そして運命で出会えたのかもしれません。ですから家族の一員として私たちと永く生活したいのです。元気で活発でいてもらいたいから食生活は神経を使ってます。それを期待しています。栄養価がほかのキャットフードに比べて豊富でバランスがよい。また食いつきがよく、たくさん食べるのでよかったです。一番は飼い猫の食いつきの良さを感じることができました。また国産でグレインフリー・ノンオイルで、猫の健康維持を第一に考えてくれていることを実感できています。犬猫生活のキャットフードは、他社と比べて比較的安価であった。また、原材料なども猫の体に気を使ったものを使われていて、その部分では満足している。
クラウドソーシングサービス「Lancers」にて2022年12月21日に計10件の口コミ募集依頼

犬猫生活キャットフードの口コミ・評価を解説するにあたり、公式発表の口コミだけでは不十分と考え当サイト独自に調査しました。調査結果を基に犬猫生活キャットフードの評判を詳しく解説します。

犬猫生活の残念な評判

調査結果を見てみると、まず気になるのが価格の評価。他のプレミアムキャットフードなどと比べると安い方ですが、やはりお値段が高いと感じる方は少なくありません。多頭飼育でご飯代もかさみやすい方には不向きといった声も目立ちました。たしかに2匹以上いると高くつきますね。

2つ目の評判としては、すべての原材料が国産ではない点。犬猫生活キャットフードは、たしかに国産キャットフードです。ただ、国内工場で製造されているという意味であり、原材料すべてが国産という訳ではありません。多くは国産原材料ですが、一部牛肉や豆などは外国産を使用しています。

ただし、キャットフード原材料は「国産=最も優秀」という訳ではありません。素材によっては外国産の方が優れているケースも多々あります。

犬猫生活では、猫にとって最適な栄養摂取ができるよう原材料を選んでおり、外国産の方が優れていたら、そちらを優先して使用しています。

犬猫生活キャットフード外国産原材料の一例
  • 牛肉(ニュージーランドやオーストラリア産)
    ⇒脂肪が少なく良質なたんぱく源である赤みが多いニュージーランド・オーストラリア産を使用。旨味の強い金沢産和牛も使用
  • ひよこ豆(アメリカ産)
    ⇒日本でほとんど栽培されていないため
  • クランベリー(アメリカ産)
    ⇒日本では、ほとんど栽培されていないため
  • 海藻(ノルウェー産)
    ⇒世界トップクラスの生産量と品質を誇るため
  • ココヤシ粉末(マレーシア産)
    ⇒日本では、ほとんど栽培されていないため
  • アルファルファ(フランス産)
    ⇒日本での栽培量が少ないため
  • じゃがいも(アメリカ産)
    ⇒生産量・流通が安定しているため
たけのこ

原材料の詳細は、下記で紹介されています

犬猫生活キャットフード オールステージ原材料の配合理由

犬猫生活の高評価だった口コミ

犬猫生活の良かった点として、食いつきと製造が国産である点、猫のことをよく考えられて製造されている点が挙げられます。食いつきに関しては後述しますが、犬猫生活は「独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)」の審査基準をクリアした国内工場で製造されています。

各原材料の生産地を公開しているのも評価ポイント。フード開発には獣医師も携わり猫ファーストである点も魅力的です。

食いつきに関して

犬猫生活キャットフードのパッケージ裏

犬猫生活キャットフードの食いつきに関しては賛否が分かれました。

食べるという声がやや多かったものの、他フードと差を感じなかったという声もあります。少数ながらも食べなかったという評価もあるため、猫の個体差によって好みは分かれると推測されます。

公式からは犬猫生活を食べてくれる確率は50%と明記されています。ノンオイルコーティング仕様であるため嗜好性を刺激する味わいではないためです。犬猫生活キャットフードの強みであると同時に弱みでもあります。

食いつきが不安な方は公式サイト初回のお試しで様子見することを推奨します。

粒サイズに関して

犬猫生活キャットフード

粒サイズに関しては大きかったという意見と小さいという評価がありました。これはどういうことかというと犬猫生活キャットフードは、80~90℃で加熱する低温加熱製で作られます。その関係で1粒のサイズや形状は不揃い。大きい粒もあれば小粒もあるというわけです。粒の硬さも違いがあります。

粒にバラつきこそありますが、オールステージ用に調整されているので成猫が食べる分には支障がないケースが多いです。子猫や老猫は元々噛む力が衰えているので必要に応じてふやかしてあげるなどの工夫を加えてあげましょう。

匂いに関して

スクロールできます
犬猫生活キャットフード
国産の生鶏肉
犬猫生活キャットフード
金沢港の朝獲れ魚
犬猫生活キャットフード
国産の生鶏肉
犬猫生活キャットフード
金沢港の朝獲れ魚

犬猫生活キャットフードパッケージ ➡スライドできます

筆者が犬猫生活キャットフードを試してみた際、魚介系の素材を凝縮させたイメージの匂いを感じました。恐らく金沢港の旬の魚などに由来する匂いと推測されます。いい匂いではありませんでしたが、香料を使わない良質なフードほど人間にとって匂いが強いことは多々あります。

たけのこ

実際、飼い猫トモくんは匂いに反応して飛びついてきました

強烈に臭い!という訳でもないため、慣れれば問題ない程度の匂いでした。

犬猫生活キャットフード初回お試しに関して

犬猫生活キャットフード初回お試しセット
犬猫生活キャットフード
国産の生鶏肉
犬猫生活キャットフード
金沢港の朝獲れ魚

犬猫生活キャットフードには、お試しサイズの販売がありましたが2023年9月時点で終了しています。

プレミアムキャットフード
犬猫生活キャットフード

  • 国産フード
  • 獣医師が開発監修
  • 750g単位の小分け包装

公式サイト限定
\お得な初回購入特典付き!/

犬猫生活キャットフード基本情報

犬猫生活キャットフードと黒猫
商品名犬猫生活オールステージ
国産の生鶏肉
犬猫生活オールステージ
金沢港の朝獲れ魚
犬猫生活シニア
通常価格¥6,908(税込)¥6,908(税込)¥6,908(税込)
カロリー373kcal/100g360kcal/100g360kcal/100g
粗たんぱく質31%以上30%以上28%以上
粗脂質15%以上12%以上14%以上
粗繊維3%以下3%以下3%以下
粗灰分9%以下7%以下7.5%以下
水分10%以下10%以下10%以下
アレルギー鶏肉、牛肉、魚、リンゴなど魚、鶏、牛、リンゴなど鶏肉、牛肉、魚、リンゴなど
犬猫生活キャットフード概要

犬猫生活は以前は「レガリエ」という名称のフードでしたが、2021年9月1日より名称変更しました。また2023年5月より商品ラインアップが改良されました。

オールステージ用とシニア用の総合栄養食が提供されています。シニア用はオールステージ用フードの設計をベースに一部の栄養素を調整され原材料もアレンジされています。

ただし、主原料は同じであるため味や風味は大きく変動しません。

パッケージデザイン

犬猫生活キャットフード
犬猫生活キャットフードパッケージ
スクロールできます
犬猫生活キャットフードパッケージ表
犬猫生活キャットフードパッケージ裏

犬猫生活キャットフードは、1袋750g規格でパッケージされています、1.5kg購入したら2袋届きます。パッケージにはジッパーがあり、保存性能を高める工夫が施されています。

配送方法

犬猫生活キャットフード宅配便

キャットフードを購入した場合、基本的にはダンボールで包装され宅配便で郵送されます。筆者の感想としては、丁寧に包装されているため、早々運送中にパッケージが破れるなどのトラブルはないだろうという印象です。

犬猫生活キャットフードネコポス

一方、お試しやサプリメントなど量が少ない商品はネコポスで郵送され、ポストに投函されます。

販売企業の概要

犬猫生活
販売会社犬猫生活株式会社
代表取締役佐藤淳
企業所在地東京都新宿区市⾕船河原町9-1 NBCアネックス市⾕ビル6F
設立年2018年5⽉30⽇

犬猫生活は、1匹の妊娠している野良猫を代表が保護したことをキッカケにスタートしたペット関連事業の企業です。保護した母猫は栄養不足で痩せた体にも関わらず子猫たちを出産し授乳もしていたとのこと。そうした経緯から猫そして犬たちが本当に良いフードを食べられ、救われる社会を実現したいという想いで「犬猫生活キャットフード」は生まれたそうです。

ちなみに犬猫生活のロゴマークはペットの尻尾をイメージしており、犬と猫の幸せの輪が社会に広げたいという想いが込められています。

動物保護活動への寄付

犬猫生活はその理念から、動物保護活動にも尽力するための財団も設立。動物の殺処分ゼロ活動のために会社利益の20%を財団に寄付しています。

愛猫のために良質なフードを買うことで、巡り巡って他の猫たちの命も助かるのは尊いですよね。

たけのこ

直接財団に寄付もできます

犬猫生活キャットフードの原材料

犬猫生活キャットフード原材料
犬猫生活キャットフードオールステージ原材料

犬猫生活キャットフードは国産原材料をメインに使用しているフード。原産地も公開しているので安心感があります。シニア用フードは老猫に配慮して一部原材料が変更されています。

犬猫生活キャットフードの信頼性

犬猫生活には、下記の実績に基づく信頼性があります。

  • 食べさせたいキャットフードNo.1※2019年11月統計研究所調べ、猫飼育者100名を対象
  • 販売実績2000万食以上※2023年6月30日までの犬猫生活ブランド累計販売量(1食50g換算)
  • 獣医師93%が推奨※2021年10月Vet’sEye調べ(製品サンプルを使用した獣医師110名が評価)

犬猫生活キャットフードの特徴

犬猫生活キャットフードと黒猫

犬猫生活キャットフードは、数あるプレミアムキャットフードの中でも個性的なフード。他のフードにない強みをたくさん有しています。ここでは犬猫生活キャットフードの強みと弱点について解説します。

①安心の国産フード

犬猫生活は安心できる国産フードです。徹底した審査が行われる「独立行政法人農林水産消費安全技術センター(FAMIC)」の厳しい基準を満たした国内工場にて製造。

使用されている原材料も、すべてではありませんが国産の物が多いです。

犬猫生活の国産原材料一部
  • 金沢漁港の旬な魚
  • 九州地域の鶏肉
  • 金沢産の和牛
  • 鶏レバー
  • サツマイモ
  • トマト
  • マグロオイル
たけのこ

国産プレミアムキャットフードは珍しいです

②添加物無添加

犬猫生活キャットフードは無添加キャットフードです。ここでいう無添加とは、着色料、香料、保存料、オイルコーティング、化学調味料、防腐剤、防カビ材が加えられていないということ。

大半のプレミアムキャットフードは着色料・香料は使用していない代わりに、保存料(酸化防止剤)だけは加えられています。これは酸化によるキャットフードの劣化を防ぐために必要な添加物だからです。

犬猫生活は、フードが酸化しやすくなるオイルコーティングを施さず、750gの小分けパック、脱酸素剤の同封といった工夫で保存料(酸化防止剤)無添加での販売を実現しています。

③保存料無添加なので長期保存には不向き

保存料(酸化防止剤)が使用されていないことは安心感がありますが、同時にデメリットも存在します。本来、保存料(酸化防止剤)は、キャットフードが劣化することを防ぎ、猫に悪影響を及ぼさないため添加する物です。

犬猫生活キャットフードはオイルコーティングをしていないため他フードより酸化しにくいですが、完全に酸化しないわけではありません。開封後は30日以内の消費を目途に使い切られることをおすすめします。

酸化は未開封であっても熱や光の影響によって進行します。保存環境が悪いと、期限よりも早く劣化する可能性があります。

④アレルギーを持つ猫は要注意

犬猫生活は穀物を使用していないグレインフリーなキャットフードです。そのため、小麦粉など穀類に対してアレルギーを有している猫でも安心して与えることができます。

ただし、それ以外にアレルギーを有している猫には注意が必要です。特に牛肉は猫がアレルギー反応を起こしやすい食材のひとつ。

また、犬猫生活には金沢港で収穫された旬の魚が使用されています。明確にどの魚が使われているか決まっている訳ではないため、魚にアレルギーを持っている子も避けた方が安心です。

飼い主さんが把握できていないだけで、実は飼い猫にアレルギーがあったとなる可能性も考えられます。

たけのこ

初めて与える際は少量で様子見しましょう

⑤バランスが整った総合栄養食

犬猫生活は、バランスが整った総合栄養食です。

総合栄養食とは

猫に必要されている栄養素が配合されたフード

総合栄養食は元気な猫の食生活ベースともいえるフード。基本的に総合栄養食を選ぶことを推奨する獣医師が多いです。犬猫生活は、この総合栄養食に分類されているため安心して与えられます。

他プレミアムキャットフードの多くは、海外で製造されているため総合栄養食とは別の栄養基準で製造されている「主食」となります。どちらが優れているという訳ではありません。

⑥シニア向けキャットフードもある

高価格帯に分類されるキャットフードの多くは、オールステージ対応フードであることが多いです。

オールステージ対応フードで悩ましいのが、シニア猫への給餌。どの年代に対応しているとはいっても、若い猫

腎臓が弱りやすい高齢猫には、年齢に見合ったフードの方が好ましいです。その点、犬猫生活にはオールステージフードをベースとしたシニア向けフードが用意されています。

⑦獣医師へのお問い合わせサポート体制

犬猫生活では、獣医師へのお問い合わせが可能です。動物栄養学にも精通したプロの獣医師がフードの悩み・相談に回答してくれます。専門家による質疑応答は、他のペットフードブランドでも用意されていますが犬猫生活のように獣医師によるサポート体制を整えているのは珍しいです。

マイページにログインし、画面を下にスクロールさせていきます。お問い合わせへの案内バナーがあるのでクリックします。

お問い合わせフォームに移動します。そのまま下にスクロールさせます。

入力フォームがあるので氏名、電話番号など必要な情報を記入後、お問い合わせ内容に相談項目を記載します。入力が完了したら、「プライバシーポリシーに同意」にチェックを入れて確認画面へ→送信で完了です。

問い合わせ本文(お問い合わせ内容)に、「獣医師希望」と必ず記載しましょう。

犬猫生活はグレインフリー

犬猫生活キャットフードは、グレインフリー(穀物不使用)なフードです。穀物に対してアレルギーを持つ猫でも安心して与えられるメリットがあります。

その一方でグレインフリーが猫の消化に負担をかけず好ましいかは疑問視されています。

最近の研究で猫も適切に処理された穀物を消化吸収できることが判明しており、穀物には食物繊維やビタミンなど栄養が多く含まれています。

そのため、グレインフリーが猫に最適なフードとは限らないことを頭に入れておきましょう。

たけのこ

穀物使っていないだけで、メリットはあまり多くないです

犬猫生活キャットフードがおすすめな猫

犬猫生活がおすすめな猫・飼い主
  • 持病を持たない猫
  • グルメな猫ちゃん
  • 添加物に不安を感じる方
  • 国産だと安心できる方
  • 持病がないシニア向けフードを探している方

犬猫生活は特に持病を持たない猫と保存料(酸化防止剤)など添加物や原材料に不安を感じられている飼い主さんにおすすめできるキャットフードです。高品質な原材料を用いて製造されるプレミアムキャットフードの中でも、国産原材料を多く使用し日本国内工場で製造されている点も魅力といえます。

シニア向けに調整されてたフードが別途用意されているため、7歳以上の猫ちゃんとも相性がいいです。

対して保存料が使用されていないため、開封後のキャットフードを適切に保存・管理できないズボラ気味な飼い主さんにはおすすめしにくいです。

プレミアムキャットフード
犬猫生活キャットフード

  • 国産フード
  • 獣医師が開発監修
  • 750g単位の小分け包装

公式サイト限定
\お得な初回購入特典付き!/

犬猫生活キャットフードの保存容器

犬猫生活キャットフードは保存料が使用されていないので、品質を長持ちさせるために徹底した保存管理が必要となります。高温多湿でない場所、直射日光を当てないのは大前提。加えてパッケージのチャックを閉めて密閉性が高い保存容器に仕舞いましょう。

キャットフードの保存管理で便利な容器は下記の記事で解説しているので参考にしてください。

与える時の注意事項は?

犬猫生活キャットフードパッケージ裏

犬猫生活キャットフードを猫に与えるとき、一度にすべてのフードを切り替えるはNG。既存フードに混ぜ込みながら少しずつ変更していきましょう。

猫は警戒心が強い生き物です。いつも食べているフードが突然違うものに変わると、不安になって食べなくなることが多いです。もちろんすべての猫がそうとは限りませんが、貴重なフードを無駄にするかもしれないので少しずつ変えていきましょう。

スクロールできます
年齢体重0.5kg体重1kg体重1.5kg体重2kg体重3kg体重4kg体重5kg体重6kg体重7kg体重8kg体重9kg体重10kg
生後
2-4ヶ月
32g65g97g129g190g
生後
5ー6ヶ月
78g90g133g157g187g
生後
7ー9ヶ月
58g65g71g79g87g95g103g111g119g127g
以降~32-38g43-52g53-64g63-75g72-86g80-93g85-98g89-100g92-104g
犬猫生活キャットフード給餌量目安

給餌量に関しては、公式サイトにて目安が公開されています。飼い猫の体重や年齢に合わせて調整してあげましょう。可能であれば1日の給餌量は少なくとも3回以上は小分けに与えた方が好ましいです。

元々、猫はこまめに食事とる生き物です。1~2回での食事量だと消化の負担が大きく、吐き戻す可能性も高くなります。食事の間隔が大きくなることで猫が空腹感を覚え、必要以上にご飯をねだり肥満に繋がる恐れもあります。

自動給餌器を導入すれば簡単に小分けできるため、併せて検討してみてはいかがでしょうか。

犬猫生活キャットフードの購入方法

犬猫生活キャットフードは公式サイトでの購入が基本となります。オンライン販売のみとなり店舗での取り扱いはありません。楽天・Amazonで購入した方もいます。

公式サイトでの定期便購入なら、通常税込6,908円、定期利用で23%OFF(税込5,258円)となります。初回はお試しサイズがある分、楽天・Amazonより公式サイトで買った方がお得です。

犬猫生活キャットフードは、資材・物流コスト高騰の影響により2023/3/1配送分より価格改定が実施されています。

プレミアムキャットフード
犬猫生活キャットフード

  • 国産フード
  • 獣医師が開発監修
  • 750g単位の小分け包装

公式サイト限定
\お得な初回購入特典付き!/

犬猫生活キャットフードの解約方法

犬猫生活キャットフード定期便には購入縛りなどはないため、いつでも解約可能です。マイページから操作するだけでOKなのでメールや電話なども不要です。

犬猫生活キャットフードのマイページにログインします。購入時に設定したID・パスワードを入力します。

定期便のご利用状況から、解約したい定期便を見つけ、編集をクリックします。

定期便詳細画面から赤い停止ボタンを選択します。操作するデバイスによっては画面のように、ボタンが重複することもありますが、そのままクリックして問題ありません。

無事に解約申請が完了すると、上記のような画面に切り替わります。状態が停止となっていればOKです。

余談ですが、定期便を解約すると上記のような案内ポップが出現します。

犬猫生活のペット用おやつ「濃厚ピューレ」がお得に購入できるという案内です。興味がある方は検討してみましょう。

犬猫生活キャットフードQ&A

犬猫生活キャットフードに関する、よくある質問を下記にまとめました。

犬猫生活キャットフードの賞味期限は?

製造後1年とされています。

初回お試しセットは、2月に注文したら9月上旬までの賞味期限の物が届きました。

開封後の期限は?

1ヶ月以内が目安とされています。

犬猫生活キャットフードは猫が吐くって本当?

食べ方によっては吐き戻します。一度に大量のフードを早食いすると吐きやすくなります。ただし、どのフードでも共通して言えることです。

犬猫生活キャットフードを食べないときは?

既存フードに混ぜながら少しずつ慣らしていってみましょう。元々の食欲が低下しているときは下記の工夫を試すのもおすすめです。

腎臓など体調が悪い猫にも与えて大丈夫?

獣医師に相談した上で療法食を検討されることを推奨します。

犬猫生活の郵便方法は?

犬猫生活の商品はポスト投函、もしくは宅配便で郵送されます。サプリメントなどの薄い商品はポスト投函ですが、キャットフードは宅配便で届きます。

犬猫生活と検索して出てくる前澤って誰?

前澤友作さんは株式会社前澤ファンドの代表取締役でもある起業家の方です。犬猫生活を全力で応援すると発言しており、出資もしています。

犬猫生活キャットフード まとめ

犬猫生活キャットフード

犬猫生活キャットフードは国産プレミアムキャットフードという点から安心できると評価されているフードです。ただし、原材料すべてが国産ではないことにガッカリする方も多いようです。お値段が高いため多頭飼育の方には不向きなフードといえます。

その一方で猫への配慮が行き届いた設計で、食いつきも良いという口コミが多めでした。シニア期用も用意されているプレミアムキャットフードは犬猫生活ぐらいです。

フードに対して素材品質と安全性、栄養バランスを求めるのであれば犬猫生活キャットフードは有力な候補となるでしょう。

たけのこ

この機会にお試ししてみてはいかがでしょうか

プレミアムキャットフード
犬猫生活キャットフード

  • 国産フード
  • 獣医師が開発監修
  • 750g単位の小分け包装

公式サイト限定
\お得な初回購入特典付き!/

犬猫生活キャットフードと黒猫

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた猫

猫歴20年の「たけのこ」と申します!黒猫と一緒に生活中。好きな食べ物は「きのこの山」。【猫と飼い主の暮らしを‘‘ストレスフリー‘‘に!】そんな想いでブログ運営してます。ライター依頼受付中。【保有資格:ペット看護師/ペットセラピスト/ペットフード・マナー検定合格/管理栄養士/「上級心理カウンセラー」「JADP認定メンタル心理カウンセラー®」他】

目次