【結論】
- 家ねこ大全285
- 獣医にゃんとすの猫をもっと幸せにする「げぼく」の教科書
- ネコの気持ちと飼い方がわかる本
- ねこほん 猫のほんねがわかる本
- 猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑
上記の本が分かりやすく専門的なのでオススメです。
みなさんは猫に関する情報をどこで仕入れていますか?大多数の方は「インターネット」で知りたいことを検索して目的の情報を仕入れていますよね。スマホだけで知りたいことを無料ですぐに調べられるネットは本当に便利です。
しかし、猫の飼い方をネット情報だけに頼ると誤った飼育に繋がりがちなので本でも学ぶことが大切です。
この記事では、20年以上猫に関する本を読んできたペットライターである筆者「たけのこ」が、実際に読んでオススメ!だと感じた本5冊を紹介します。
この記事を読み終わる頃には、ご自身に合った有益な一冊が見つかっています
診断ツールも用意したのでご活用ください。
[yesno_chart sid=”4″]
猫ブロガー
たけのこ(Takenoko)
プロフィール
(タップで詳細を表示)
猫と暮らして20年以上。猫ニュースメディアのライターとして活動。いままで500本以上の猫に関する記事を執筆!猫たちの幸せに繋がればという想いで当サイトを運営しています。ペットフード/ペットマナー検定合格。飼い猫を主役とした絵本も出版。
猫YouTuber・ライバー
黒猫トモくん(Tomo)
プロフィール詳細
(タップで詳細を表示)
運営者の飼い猫であり当サイトの編集長。保護猫出身。黒猫。甘えん坊な男の子。猫専門配信アプリnekochan公式ライバー。YouTubeも配信中!
スポンサーリンク
猫の飼い方を学べる本おすすめ7冊
猫の飼い方に関する本は、世の中に多く出回っており、自力で最適な一冊を見つけ出すのは至難の業。ここでは、猫歴20年&猫の飼育本をたくさん読んできた筆者が厳選した猫の飼い方本を紹介します。
実際に読んで良本だと思ったものだけを紹介します
- 記載されている販売価格は2024年1月時点のものとなり、変化する可能性があります。
- AmazonKindleUnlimitedは加入することで本を読み放題できますが、定期的に対象タイトルが変更されます。
①家ねこ大全285
発売日 | 2020年9月2日 |
著者 | 藤井康一 |
出版社 | KADOKAWA |
通常価格 (紙書籍) | 税込1,650円 |
楽天 (紙書籍) | 約1,650円(税込) |
Amazon (紙書籍) | 約1,650円(税込) |
AmazonKindle (電子書籍) | 約1,485円(税込) |
オススメ度:
目次 タップで表示→
- 1章:もっと知りたい猫の気持ち
- 2章:食・水・トイレはもっとも大事
- 3章:かわいすぎて気になる猫の生態
- 4章:猫と一緒に暮らしてみたい
- 5章:猫だってストレスなく暮らしたい
- 6章:不調のサインを見逃さない
- 7章:2大現代病、肥満&うつ
- 8章:猫社会にも高齢化がやってきた
- 9章:猫のクオリティ・オブ・ライフとは
- 猫について気になることや悩んでいることがある方
- 読みやすさ重視の方
猫と一緒に過ごしていると「どうしたらいいんだろう?」と悩むことが度々あります。「家ねこ大全285」は、そんな猫の疑問を解消したい方におすすめです。
- 猫の健康で大切なこと
- 猫との暮らし方のポイント
上記を獣医師目線の解説付きで知ることができます。イラスト付きのため読みやすさもバッチリです。
項目も基本的に1ページでまとめられているため、とても読みやすい1冊です
②獣医にゃんとすの猫をもっと幸せにする「げぼく」の教科書
発売日 | 2021年03月11日 |
著者 | 獣医にゃんとす |
出版社 | 二見書房 |
通常価格 (紙書籍) | 税込1,650円 |
楽天市場 (紙書籍) | 約1,650円(税込) |
Amazon (紙書籍) | 約1,650円(税込) |
AmazonKindle (電子書籍) | 約1,386円(税込) |
オススメ度:
目次 タップで表示→
- 1章:ごはんの心得
- 2章:健康長生きの心得
- 3章:環境づくりの心得
- 4章:最新研究と猫の雑学
- 5章:猫をもっともっと幸せにするQ&A集
- 猫の暮らしと体調管理について知りたい方
- ある程度、活字に強い方
こちらも獣医師の方が書かれた本となり「猫との暮らしの中での注意点や大切なこと」などを学ぶことができます。
暮らしや体調管理に関すること以外にも「そうだったの!?」と思う内容も多々あり勉強となる良本です。文章に体験談も織り込まれているため、実際にどう行動するのかイメージしやすいです。
飼い主さんの思い込みが、実は猫にとって好ましくないこともあります。取り返しがつかない間違いを起こさないよう、しっかり読んでおくべき一冊です。
電子書籍などで試し読みしてみることをオススメします
③ネコの気持ちと飼い方がわかる本
発売日 | 2018年03月14日 |
著者 | PetClinicアニホス |
出版社 | 主婦の友社 |
通常価格 (紙書籍) | 税込1,320円 |
楽天市場 (紙書籍) | 約1,320円(税込) |
Amazon (紙書籍) | 約1,320円(税込) |
AmazonKindle (電子書籍) | Kindle unlimitedで無料! 初回30日間 無料体験! ※時期により変動する可能性あり |
オススメ度:
目次 タップで表示→
- 1章:猫の特徴・種類・成長&選び方のポイント
- 2章:いっしょに暮らす準備&最初のころの過ごし方
- 3章:猫とのじょうずなコミュニケーション
- 4章:猫の行動・しぐさから気持ちを知る
- 5章:日常のお手入れ
- 6章:猫の健康をつくる食事
- 7章:猫の健康管理&気をつけたい病気
- 8章:猫の困った行動の予防と対処法
- 猫初心者の方
- 猫に関する基礎知識を学びたい方
「ネコの気持ちと飼い方がわかる本」は猫飼育に関する基本中の基本を学ぶのに最適な一冊です。猫の特徴や基本的な飼い方について写真やイラスト付きで解説されています。
- 猫の食事の与え方
- トイレのしつけ方
- 留守番させるときのポイント
ありとあらゆる場面の猫に関する基礎知識が詳しく解説されております。数年前の本ですが、内容に問題はなく猫初心者の方がまず初めに読まれる本としてピッタリです。
とはいえ「基礎」があってこその応用!猫初心者には役立つ一冊です
④ねこほん 猫のほんねがわかる本
発売日 | 2019年04月22日 |
著者 | 今泉忠明 |
出版社 | 西東社 |
通常価格 (紙書籍) | 税込1,210円 |
楽天市場 (紙書籍) | 約1,210円(税込) |
Amazon (紙書籍) | 約1,210円(税込) |
AmazonKindle (電子書籍) | 約1,138円(税込) |
オススメ度:
目次 タップで表示→
- 1章:猫には猫のりゆうがある
- 2章:かわいいのは生まれつき
- 3章:猫どうしはちょっとフクザツ
- 4章:嫌がらせしたいわけじゃない
- 5章:猫ってだけでひとくくりにしないで
- マンガで学びたい方
- 猫の行動の意味を知りたい方
この本は「猫がする行動の意味」に特化した本となります。
かわいくて分かりやすいマンガと一緒に猫の行動について解説されており、この行動はそういう意味なの!?という驚きを読者に与えてくれます。
フルカラーで重要な文が色付けされているのも嬉しいポイントです
⑤猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑
発売日 | 2021年03月12日 |
著者 | 服部 幸, 霜田 有沙 |
出版社 | ねこねっこ |
通常価格 (紙書籍) | 税込2,222円 |
楽天市場 (紙書籍) | 約2,222円(税込) |
Amazon (紙書籍) | 約2,222円(税込) |
AmazonKindle (電子書籍) | 約2,021円(税込) |
オススメ度:
目次 タップで表示→
- 序章:猫の誤食と中毒
- 1章:猫が食べると危ない食品
- 2章:猫が食べると危ない植物
- 3章:猫が食べると危ない家の中の物 誤食編
- 4章:猫が食べると危ない家の中の物 中毒編
- 猫を愛する飼い主の方
- 子猫を飼われている方
個人的な意見ですが、この本は猫を飼われている方にとって必須級の本といえます。
「本のタイトルが長い」、「価格が少し高め」なのが微妙な点ではありますが、猫にとって食べたら危険な物についてまとめられた数少ない本となります。普段、猫と暮らしている室内の中にも危険な物が多いです。
特に観葉植物は危険です!
- 事前に猫が誤飲しそうな危険物の取扱いに注意を払える知識
- 万が一誤飲してしまった場合「どう対応すればいいか」の判断指標
上記を得ることができ、本としても写真やイラストがある、行間が広めで活字も多くないため読みやすい印象です。ダラダラ解説せず簡潔に要点をまとめてくれているのでペラペラ読めるのも魅力です。
⑥猫の寿命の8割がご飯で決まる
発売日 | 2019年04月16日 |
著者 | 梅原孝三氏 |
出版社 | 双葉社 |
楽天市場 (紙書籍) | 約1,320円(税込) |
Amazon (紙書籍) | 税込1,320円 |
AmazonKindle (電子書籍) | AmazonKindleで見る |
目次 タップで表示→
- 第1章:猫の栄養学
猫は雑食じゃなくて超肉食系!“ねこまんま”は猫の寿命を縮める危険食 ほか - 第2章:キャットフードの基本
キャットフードはこうやって作られている、そのフード、猫に適した成分ですか? ほか - 第3章:キャットフードの選び方
獣医師が教えるキャットフードの選び方、着色料入りのキャットフードは与えるべからず ほか - 第4章:キャットフードの与え方
パッケージに記載された給与量にすると肥満になるかも、“フードローテーション”が猫の健康を守る ほか - 第5章:おやつの選び方&与え方
おやつをあげると猫の娯楽がひとつ増える、獣医師オススメのおやつはコレ! ほか
- キャットフードの真実が知りたい方
- 猫の食事について本気で学びたい方
この本では、情報が迷走し嘘も多いキャットフードの真実について知ることができます。普段、猫にいいものだと疑いもせず与えていたキャットフードの常識が根底から覆されます。
「猫のご飯はとにかく安く済ませたい」「難しいことを考えたくない」という方にとって、不都合な情報が書かれているかもしれません。
項目ごとにマンガもあるので理解しやすいです
⑦どんな災害でもネコといっしょ
発売日 | 2018年03月26日 |
著者 | 徳田竜之介 |
出版社 | 小学館クリエイティブ |
楽天市場 (紙書籍) | 約1,430円(税込) |
Amazon (紙書籍) | 税込1,430円 |
AmazonKindle (電子書籍) | AmazonKindleで見る |
目次 タップで表示→
- 1部:もしもに備える
ねこの防災「かきくけこ」
体験談 - 2部:実際に被災したら
あらゆる災害に備える
パニック猫の行動パターンとその対処法
被災時の状況別対応
被災時猫とはぐれてしまったら
災害時応急措置・避難生活
復興に向けて
わたしたちにできること
行政の取り組み
体験談 - 3部:熊本地震を経験して
ドキュメント竜之介病院の1か月
うちのコ情報 - チェックリスト
- 猫を飼われている方全員
- 災害避難を一度も経験したことがない方
みなさんは災害に巻き込まれ避難生活を経験したことありますか?経験されている方であれば、この本の重要性について一から語らずとも理解できると思います。
人生で一度も避難生活したことがない方は、この本を読み災害対策を実施されることを推奨します。地震や台風、津波など自然災害はいつ起こるか分かりません。万が一、巻き込まれた際、何も準備していないと自分や家族だけでなく大事な猫も守ることができません。
災害から猫を守るために読むべき一冊
猫の飼い方を本で学んだ方がいい3つの理由
インターネットが普及しており、欲しい情報がすぐに手に入る現在社会なのにも関わらず、どうしてネットの情報以外に本も読んだ方がいいのか?その理由とネット情報に依存する危険性について詳しく解説していきます。
①ネットの情報は営利目的が優先されやすい
猫に限りませんがネット上の情報は、いい商品よりも「広告料が高い商品」が優先して紹介されることもあります。特に懸念されているのが、キャットフードサイトのランキングです。
- 紹介料が高いキャットフードが優先されやすい
- 良質なキャットフードが紹介されない
- 市販フードに対して過剰に不安を煽る表現がある
上記のような傾向が多くみられます。広告されている商品が悪いわけでも、紹介料が発生することがイケないことでもありません。ランキングサイトで紹介されている商品の中には良品もたくさんありますが、飼い猫にとっての最適解になるとは限りません。
②ネットの情報には誤情報があることも
- 何年も昔の情報が残っている
- 誤った情報に別の解釈を加えて掲載
ネットには上記のような精度に欠ける情報があふれており、どれが正解なのか分からないことも多々あります。
本の場合は、発行・改訂にあたり参考文献など根拠に基づいて書かれていることがほとんどです。作者としても自身の名前を公表するので、念入りに情報を精査し最新の根拠に従って執筆されます。
③ネットは知ろうと思った情報しか学べない
たしかにインターネットは、ありとあらゆる情報を手に入れることができます。
しかし、逆を言えば知ろうと思った情報しか手に入らず、その他の情報は手に入りにくいです。それに対し本の場合は目的の情報以外も仕入れることができ、知識が深まりやすいです。
猫の飼育本は電子書籍もオススメ
猫の飼育本は「電子書籍」もオススメです。普通の紙書籍ではダメ。というわけではありませんが、電子書籍にはスマホやタブレットで手軽に読める強みがあります。
紙書籍は荷物になりやすい上「汚れ・破損」や「どこに仕舞ったか分からなくなる」などのトラブルも起こり得ます。特に猫の場合、急に「体調不良」や「問題行為」を起こすため情報を知りたい時に肝心の本が見つからないと困ってしまいます。
その点、電子書籍はスマホで読めるため、そうそう紛失せず「紙の温もりがない」、「転売できない」くらいしか欠点がありません。
筆者はアマゾンKindle派です
\初回30日無料!/
【本気で学びたい方向け】定期的に猫の最新情報を学ぶなら「ねこのきもち」
書籍の弱点は、時間が経過するごとに情報が古くなっていくこと。一度買った本も数年経ったら、情報の鮮度が劣化します。そのため、定期的に書籍を探して購読することが望ましいのですが毎回、有益な本を探すのも面倒でしょう
そこで、おすすめなのが猫専門の定期購読雑誌「ねこのきもち」。獣医師など専門家たちが監修したコラムや飼い方を毎月決まったタイミングで郵送してくれます、さらに、ねこのきもちは特典も魅力的。猫が喜ぶおもちゃやペットハウスなど豪華特典がおまけで付いてくるので、本を買うだけよりもお得です。
猫の飼い方を本でも学ぼう!
- 猫を飼っていて「なんで?」や「どうなんだろう?」が多い方
⇒【家ねこ大全285】 - 猫との暮らしや体調管理に知りたい方
⇒【獣医にゃんとすの猫をもっと幸せにする「げぼく」の教科書】 - 猫初心者で基本的な飼い方が分からない方
⇒【ネコの気持ちと飼い方がわかる本】 - 猫の行動の意味を知りたい方
⇒【ねこほん 猫のほんねがわかる本】 - 猫の誤飲対策をしておきたい方
⇒【猫が食べると危ない食品・植物・家の中の物図鑑】 - キャットフードの嘘・本当を学びたい方
⇒【猫の寿命の8割がご飯で決まる】 - 猫との避難方法を勉強しておきたい方
⇒【どんな災害でもネコといっしょ】
ネットの情報には勿論、正しい情報もありますがエビデンス(根拠)や情報の発信者が分からず、信用性に欠けることが多々あります。そのため、どんなに便利でもネットだけに依存せず、本でも学ぶことが大切です。
本以外にも「かかりつけの動物病院や獣医師」、「市役所などの行政」からの情報も有益ですので、併せて情報を仕入れることをオススメします。
この機会に、本読みましょう!