MENU
記事に登場する猫トモくん
筆者の飼い猫&編集長
運営者の飼い猫であり当サイトの編集長。保護猫出身。黒猫のオス。猫専門配信アプリnekochan公式ライバー。YouTubeも配信中

猫のコンロ対策6選を飼い主が実例を交えて解説!知らないと怖い事故のリスクとは

当ページのリンクには広告が含まれています。
猫のコンロ対策
猫のコンロ対策は?

【結論】

しつけで猫のコンロ侵入を防ぐことは難しいです。物理的にコンロでイタズラできない環境づくりの方が効果的です。

「上るな!と怒ってもやめない」「猫が火傷しそうで怖い」など、猫がコンロにのぼってしまい困っている方は多いのではないでしょうか。猫がコンロでイタズラしているのを放置すると、大事な猫ちゃんが火傷や誤食、最悪火事が起こる危険もあります。

今回は猫のキッチン対策を重ね続けた筆者「たけのこ」が、簡単&すぐできる猫のコンロ対策を解説します。

たけのこ

この記事を読むと、手軽な猫のコンロ対策が分かります

執筆者情報
#たけのこ

猫ブロガー
たけのこ(Takenoko)

プロフィール
(タップで詳細を表示)

猫と暮らして20年以上。猫ニュースメディアのライターとして活動。いままで500本以上の猫に関する記事を執筆!猫たちの幸せに繋がればという想いで当サイトを運営しています。ペットフード/ペットマナー検定合格。飼い猫を主役とした絵本も出版。

登場する猫

猫YouTuber・ライバー
黒猫トモくん(Tomo)

プロフィール詳細
(タップで詳細を表示)

運営者の飼い猫であり当サイトの編集長。保護猫出身。黒猫。甘えん坊な男の子。猫専門配信アプリnekochan公式ライバー。YouTubeも配信中!

スポンサーリンク

目次

猫がコンロで起こす事故3選

猫コンロ対策

キッチンコンロは猫にとって暖かくて安心感があり、興味を引くポイントがたくさんある魅力的な場所。猫がキッチンコンロに近づく理由としては以下が考えられます。

  • 高いところにあり使用後は温かい
  • 一度マーキングしたから
  • 猫が大好きな油がある

上記のように猫が好む条件がそろっていますが、コンロには猫が近寄ることで起こりうる危険な事故もたくさんあり、場合によっては飼い主さんと猫、両方に大きな被害が出るかもしれません。まずは、どんな危険があるのか詳しく解説していきます。

①猫の火傷

まずコンロ周りの事故として、最も可能性が高いのが、猫の火傷です。

猫は意外とうっかり屋さんなので、気付かない内に体毛やひげを燃やし火傷することがあります。また本能的にケガや不調を隠す生き物でもあるため、うっかり火傷してしまったことも隠そうとします。

たけのこ

そのため気付くのが遅れるケースもあります…

②火事

猫キッチン対策コンロ

キッチンコンロは、一昔前は捻って点火するタイプが主流でしたが、現在では下記の「プッシュ式のコンロ」が多く流通しています。このタイプは手軽で便利な反面、猫でも簡単に点火できてしまうだけでなく踏み台にしてキッチンに上るケースもあります!

万が一、コンロの近くに可燃物がおいてあったら火事につながる危険もあるため、猫がコンロに上るイタズラは無視できないのです。

もし、火事が発生しても、慌てず冷静に行動してください。

  1. 早く周囲に知らせる。
  2. 速やかに消防へ連絡。(119番)
  3. 小さい火事なら消火器、ふた閉め、濡れ毛布など消火を試みる。
  4. 少し試して無理なら避難する。

参考:東京消防庁

ただし、実際に火事が起きたとき、怖くて警戒・隠れてしまう猫も多いです。

筆者「たけのこ」の親戚で起きた事例でも、火災発生時、飼っていた3匹の猫の内2匹が隠れてしまい結果として助かりませんでした。

どれだけ備えていても、火事に遭遇したら自分の命だけで精一杯となり、必ず猫たちを守れる保証はありません。

たけのこ

だからこそ、火事を防ぐ猫コンロ対策が重要なのです!

③猫が油をなめて体調を崩す

獲物の脂質から栄養を得ていた野生の名残から猫は油を本能的に好みます。

サラダ油・オリーブオイルを少しなめる程度でしたら問題ない場合も多いですが、大量摂取・一部の油を摂取した場合は危険性が高いです。

猫に危険な油
  • アボカドオイル
  • タマネギなどネギ類を炒めた油

ちなみに食用以外だと、エッセンシャルオイル(精油)も猫の健康を害する可能性があります。

アロマは猫に対しての安全性が確立されていないため、猫が誤って舐めないよう管理することを推奨します。

猫のコンロ事故対策6選

猫コンロ対策

ここまで猫がキッチンコンロに登ってしまう危険性について解説してきました。とはいえ、危険だと分かったところで、猫のしつけは難しいため簡単に止めさせることはできません。

そこで重要なのが、猫をコンロに近づけさせない環境づくりです。

たけのこ

ここからはキッチンコンロの事故を防ぐ予防策を紹介します

①猫をキッチンに入れない

猫コンロ対策
門扉・フェンス アルミゲート専科
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

極端な話、猫が物理的にキッチンコンロに近づけなければイタズラも起きません。

手っ取り早いのは、ペットゲートを設置することです。猫のジャンプ地点や台所に入り口に設置することで、侵入されづらくなります。これだけでは防ぎきれませんが、少なくともスムーズに台所周りに入られるのは防げます。

ケース別の猫キッチン対策は下記の記事で詳しく解説しています。

②コンロカバーを使用する

猫コンロ対策コンロカバー
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

キッチンに上られてしまうと、コンロへのイタズラもされやすくなります。そこで活躍するのが「コンロカバー」です。カバーと言いますが、実際は「コンロ上に設置する台」のイメージが近いです

猫コンロ対策コンロカバー
  • 万が一、猫が点火しても直火で火傷しにくい
  • コンロ周りの油などを掃除しやすい
  • 来客時など汚れているコンロを隠すのに役立つ
  • キッチンのスペース確保にもなる

その他にも上記のようなメリットがあります。筆者も、ずっと使用していますが、コンロに物を置けるようになりキッチンの幅が広くなって便利です。

誤ってコンロの火で炙られると、当然熱くなりますので完全に猫の火傷を防止できるわけではありません。

熱くなっている台の上なんか乗らないだろうと思うかもしれませんが、猫は何をしでかすか分かりません。他の対策と掛け合わせて、突破されたときのセーフティとして導入されることをオススメします。

③コンロを点火できないよう管理する

猫のコンロトラブルを防ぐなら、迂闊に点火できないよう管理する方法も有効です。例えばガスコンロなら下記のような管理方法があります。

  • 点火スイッチは捻る形式を使用する。
  • 使用時以外はガスの元栓を締める。
  • ロック機能を使用する。
猫コンロ対策

機種によっては誤点火防止の「チャイルドロック機能」が備わっているので、一度ご家庭のコンロを確認してみてください。ちなみに筆者の場合は、以下のような工夫を施しています。

猫キッチン対策コンロ

備え付けのガスコンロから「電源(電池)」を抜き取っております。

料理をしない・コンロを利用しない方なら、この方が手っ取り早くて安心です。

④卓上IHコンロへの切り替え

黒猫卓上IHコンロ
アイリスオーヤマ
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
  • やっぱり火でやけどしないか心配
  • 一瞬の隙に侵入されそう
  • 落ち着いて料理がしたい

そんな方にオススメな対策は、卓上IHコンロへの切り替えです。

卓上IHコンロは、備え付けコンロより火力が弱くなりやすい反面、猫のイタズラ対策において優れたメリットを多く有しています。

  • IHコンロの電源は猫が踏んでも付きにくい
  • IH対応調理器具しか加熱されないためコンロ自体に触れても火傷しない
  • 手入れしやすい
  • コンパクトなので猫から遠ざけやすい

上記の特徴があるため、猫によるコンロトラブルが起こる心配が少ないです。

たけのこ

猫の安全性を重視したいなら迷わず卓上IHコンロです

設置も簡単で商品によっては、1400Wの高出力を発揮します。

ただし、加熱した鍋などは当然熱くなり、その余熱で加熱直後はIHコンロも熱を持ちます。

⑤コンロ周りから油を除く

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

猫コンロ対策では、「油の扱い」も重要です。猫が好奇心で舐めてしまい具合が悪くなる可能性もあります。とはいえ、対策は簡単です。

  • 使い終わった油は猫が開けられない戸棚にしまう
  • コンロ周りはこまめに洗う

上記を徹底するだけでも猫の油トラブルは大幅に減らせます。

たけのこ

あたり前のことですが、この当たり前ができずトラブルとなる家庭も多いです

柑橘系の洗剤を使うことで、より猫よけが期待できます。

ただし、猫の食器を柑橘系洗剤で洗わないようにしましょう。猫が柑橘の匂いを嫌がってご飯を避けてしまうかもしれません。

⑥そもそもガスコンロを使わない

極論ではありますが、そもそもコンロを使用しなければ猫が火傷する危険も、油を舐めるリスクも、火事が起こる心配も不要です。

でも、家族のご飯を作るのにコンロがないと困る…

上記のように思われた方、本当にそうでしょうか?近年、家電や調理グッズは利便性が増しており、常設のコンロなしでも美味しい料理を作ることは可能です。

  • 炊飯器:
    万能の調理器具。
  • 卓上IHコンロ:
    猫の火傷防止にもオススメ
  • T-fal:
    簡単にお湯が沸かせる
  • 電子レンジ:
    麺類を電子レンジで茹でられるアイテムも登場

管理栄養士でもある筆者は、料理もよくしますが、常設のガスコンロは一切使用せずIHコンロや炊飯器がメインです。

料理
たけのこ

それでも不便に感じたことはありませんよ

もちろん、ご家庭によって事情も異なるためオススメとまでは言いませんが、これを機に試してみるのはアリかもしれませんよ。

匂いでの対策は微妙

巷では猫が嫌がるスプレーを用いた侵入対策を紹介しているところもありますが、筆者個人の意見としては正直微妙だと思っています。その理由は以下の通り。

  • 効果には個体差や商品性能によって異なる
  • 1回かけただけで匂いが定着する訳ではないので定期的に吹きかけ続ける必要がある
  • 仮に匂いが長期間残存したとしても、今度は匂いによって猫がストレスを感じる心配もある

匂いスプレーを撒いたからと言って、猫が必ず嫌がる保証はなく侵入を絶対防げるわけではありません。毎回スプレーを撒く手間に加え、猫のストレスにも繋がる心配もあります。

筆者としては、やはり物理的に侵入を防ぐのが手っと取り早いと考えます。

猫がコンロ事故を起こしたときの対応

猫コンロ対策

ここでは、実際に猫がコンロでトラブルを起こしたときの対応を解説します。

①猫がコンロの油を舐める

ますは、猫が油を舐めたときの対応です。

目を離した隙にコンロ周りやフライパンの油を舐められたときはドキッとなりますよね。特に気を付けたいのが「アボカドオイル」「精油」そしてフライパンなどについていた「タマネギなどネギ類を炒めた後の油」です。

ネギ類は加熱して猫に対する危険性が変わりません。

「どの油を」「どの程度舐め」「どのくらい経過したか」によって最適な対応は変わります。

まずは動物病院に電話して、獣医師の判断を仰ぐことをオススメします。

②猫がコンロで油まみれになる

  1. ベビーパウダーで油を固める
    ※小麦粉はアレルギーの観点から非推奨
  2. ぬるま湯に少量の中性洗剤を溶かし、油を洗い流す。
    ※目・耳・口に入らないように注意しながら行う
    ※中性洗剤は柑橘成分が含まれない種類
  3. 猫用シャンプーで仕上げる
    ※洗われること自体が猫のストレスになるので手早く行う

続いて油が猫の体に付着したときの対応は上記となります。ただし、あくまでも民間での対応です。

基本的には、動物病院やペットサロンなどで対応してもらうことを推奨します。

③猫がコンロでおしっこした

粗相をされたのが表面部位であったのなら、そこまで大きな問題にはなりません。ただし、コンロの精密部位や内部に糞尿が侵入した場合は、火災の原因となるので即買い替えをオススメします。

実際、過去に猫が電化製品の回路基板に排尿して、火災につながったケースも存在します。

また自分の臭いがマーキングされているため、今後もコンロに近寄り火災を引き起こす恐れがあります。

たけのこ

衛生的でもないため、早めの交換をオススメします。

④猫が火傷した・ひげが燃えた

]猫が火傷した、もしくは疑いがあれば患部を冷やすなどの応急処置をして必ず動物病院に連絡しましょう。冷やす方法は「氷水」や「濡れタオル」が挙げられます。

「保冷剤」は猫が誤って摂取してしまうと危険な原料が使用されていることもあるため避けましょう。

火傷は時間経過で状態が悪化しやすいので、なるべく早めに動物病院に連れていきましょう。

一方、猫のひげがコンロでチリチリになった場合は、ひげが生え変わるまで経過観察することが多いです。猫のひげは神経が集まるデリケートな個所なので、チリチリになったからといって切ったり抜いたりはNGです。

ひげが損傷しセンサー機能が低下しているので、落ちたりぶつかったりしてケガしないよう注意深く見守る必要があります。

たけのこ

こちらも獣医師・動物病院に相談しておく方が無難です

⑤猫がコンロでイタズラをして火災が発生した

万が一、猫がコンロでイタズラしたことをキッカケに火災が発生してしまった場合は冷静に対応することが最重要です。

大声で周りの家族や近所に知らせる。「火事だーっ」と大声を出しながら119番通報を依頼する。

声が出ないときは、やかんなどの金物をガンガンとたたくのも方法です。

119番通報を依頼したら、自分は初期消火の行動をとります。

引用:亘理地区行政事務組合ホームページ火災が起きてしまったら

初期消火活動でも火の勢いが弱まらなかった場合は、早急に火災現場から避難しましょう。このとき猫の確保・保護に関しては難しいところです。スムーズに確保できればいいのですが、中には怖がって隠れてしまい結果的に避難が遅れてしまうリスクもあります。

飼い猫の確保を諦め、脱出する選択肢を選ばざるえない状況が訪れる可能性も十分想定されます。

たけのこ

だからこそ火事を起こさないためにコンロ対策が重要なのです

猫のためにもコンロ対策は万全に!

猫コンロ対策

過去には飼い猫が原因で火災が発生してしまう事件も起こっております。猫だけでなく飼い主さん自身の身を守るためにも猫のコンロ対策は必要です!

たけのこ

今回紹介した方法をアレンジして、猫のコンロ対策を整えてみてください

目次