MENU
記事に登場する猫トモくん
筆者の飼い猫&編集長
運営者の飼い猫であり当サイトの編集長。保護猫出身。黒猫のオス。猫専門配信アプリnekochan公式ライバー。YouTubeも配信中

ニャンフェス18(2023)を紹介!出展作品と参加した感想も一部紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ニャンフェスとは

【結論】

ニャンフェスとは、猫好き向けのハンドメイドクラフトイベントです。ふだんお目にかかれない可愛い猫グッズやお洒落な猫モチーフインテリアなどがたくさん出展されます。

  • いままでニャンフェスに参加できなかった
  • 今回のニャンフェスをおさらいしたい!
  • そもそもニャンフェスとは?

この記事では、ニャンフェスに関して開催概要や参加方法、過去出展された作品と筆者が参加したときの感想を紹介しています。

ニャンフェス18(2023.10)にて、購入させていただいた作品も紹介しています。※掲載許可済

たけのこ

今後のニャンフェス参加の参考にお役立てください。

ライターたけのこ
黒猫トモ@猫主夫

スポンサーリンク

目次

ニャンフェス17(2023)とは

イベント名ニャンフェス18
内容猫をモチーフにした雑貨などの展示及び販売
開催日2023年10月29日(日曜日)
開催時間11:00~16:00
会場東京都立産業貿易センター台東館6F
ブース数約260ブース
入場料前売券:600円
当日券:500円
その他備考小学生未満無料
当日券は13時からの販売
ニャンフェス概要
ニャンフェス

「ニャンフェス」とは猫好きのための雑貨・ハンドメイド作品販売イベントです。猫をモチーフにした雑貨、個性的な猫用品など主に猫に関わる物が出展されます。

日本中の猫雑貨クリエイターが集まり、自由に猫ハンドメイド作品が販売されます。ニャンフェスでは、初心者からプロの方まで誰でも作品を出展でき、可愛らしくユーモアあふれる猫グッズに出会えます。

出展しない一般客としての参加も可能。

たけのこ

猫好きが集まるため、交流の場にもなります

ニャンフェスTwitter公式アカウントより

ニャンフェス18(2023)の感想・会場の様子

筆者もニャンフェス18(2023)に参加。前回参加できなかったので、ひさしぶりのニャンフェスでした。今回は当日券で参加したので、13時過ぎに会場ごろ到着。それでも大勢のお客さんで賑わっていました。人声が苦手な方は、さらに遅い時間帯からの参加が好ましいかもしれません。開催から数時間経過していましたが、そこまですべて売り切れた作品・ブースは見当たらなかった印象です。

参加客層としては例年通り女性客が多め。ただ、いつもよりも男性客の割合は増えていると感じました。おひとりで参加されている人も少なくなかったです。特に印象的だったのが外国人観光客の割合が多かった点。インバウンドの影響か、欧米人の参加が目立ちました。遠巻きから眺めている限り、やはり日本文化を感じられる和風作品に関心が向けられていたように思えます。

作品関しては今回もクオリティが高い猫雑貨達が数多く展示されており、興味深かったです。ただ、近年の不景気からか販売価格が高いと感じやすかったです。筆者の所感以外にも、すれ違う参加客の会話において「販売価格が高い」といったニュアンスの発言もチラホラ聞き取れたため、割と共通の感想なのかもしれません。

とはいえ、総じて満足度は高く良質な猫雑貨も多数入手できたので筆者としては今回も良いニャンフェスでした。

ニャンフェス16の様子

ニャンフェス16(2022)に筆者は参加できなかったので、代わりに筆者のお嫁さんに参加してきてもらいました。ここでは、そのときの体験談を紹介します。

どれもハンドメイドとは思えないクオリティの高い猫グッズばかりで、あっという間に時間が過ぎたそうです。会場内には女性の来場客が多かったですが、夫婦・恋人同士で参加されている方もチラホラ見受けられました。

友達同士で参加されている方もいれば、一人でのんびり過ごされている方もいたりと楽しみ方は人それぞれでした。開催は貿易センターのエリアを貸し切って行われ、若干混みあっていた印象です。

今回は15時近くになっても、ある程度人が参加しており賑わっていました。

ニャンフェス18(2023)購入作品紹介

ニャンフェス

ニャンフェス18では、たくさんの商品・作品を購入させていただきました。どれも魅力的な作品ばかりでしたが、その中でも特に筆者が心惹かれ購入してきた商品・作品を一部紹介します。

たけのこ

どれも可愛らしいですよ♪

紹介する商品・作品は購入時掲載許可を頂いております。

ニャンフェス16における作品紹介

ネコソダテ

日本で唯一のまじめな首輪®専門店「ネコソダテ」さんです。猫用首輪をはじめ猫用品・雑貨を販売されており、過去にも何度かニャンフェスへ出展されています。

黒猫首輪ネコソダテ
ニャンフェス15購入時のネコソダテ首輪
たけのこ

前回、前々回でも紹介させていただきました

今回も筆者「たけのこ」の飼い猫トモくんのお土産にバンダナ風首輪を購入。ネコソダテさんが製作されている「まじめな首輪®」は、首輪が苦手な猫ちゃんでも付けられると評判。我が家の飼い猫トモくんもお気に入りです。

今回は緑生地をベースにオムライスが描かれたバンダナ風首輪を購入。あまりの可愛らしさに筆者「たけのこ」とお嫁さんは悶えました。

ネコソダテさんの首輪は、こちらの記事でも紹介しています。

猫青年の隠れ家

猫青年の隠れ家」さんは、札幌市での活動をメインにされいるハンドメイドアクセサリー作家です。

猫をモチーフにした可愛らしいピアスやイヤリングなど多彩なアクセサリーを制作されています。精細なデザインの作品も製作されており、ハンドメイドとは思えないレベルのクオリティでした。

たけのこ

今回はポニーフックを購入!

お嫁さん曰く、「前からポニーフックが欲しくて、デザインが気に入った」とのことです。

アトリエ ルノン

陶器にみえるにゃんこブローチと本物のお花アクセサリーを手掛けている「アトリエ ルノン」さんでも作品を購入させていただきました。

今回は飼い猫トモくんと同じ黒猫モチーフのブローチを購入。お嫁さん曰く「ちゅるん、とした見た目が可愛かった」とのこと。

独自の手法で樹脂を用いて陶器のような艶、滑らかな触り心地に加工しており、イアーカフとしても使えるそうです。

たけのこ

最初、本物の陶器製かと思いました

みんとぱーる工房

みんとぱーる工房」さんは、猫モチーフのアクセサリー・雑貨を制作されています。

猫と桜刀の耳飾り
ニャンフェス15におけるみんとぱーる工房作品

ニャンフェス15でも、筆者「たけのこ」のお嫁さんは、みんとぱーる工房さんが製作された「猫と桜刀の耳飾り」に惹かれて購入しました!

たけのこ

お気に入りになったそうで、今回も購入させていただきました

今回は可愛い猫が連なったイヤリング「シェル猫」。本物の貝殻を使用して製作されたそうです。

猫感も強すぎないため、普段使いしやすいです。

猫社謹製

ニャンフェス

猫社謹製」さんは、「もし猫が人間と同じように生活する社会があったら…」という設定においてレトロな雰囲気を意識された作品を制作されています。今回のニャンフェスにおいて筆者は「猫のおひげ保管瓶」を購入させていただきました。

ちょうど、筆者の飼い猫のために猫ひげケースが欲しいと思っていたので良い買い物でした。

たけのこ

大事に使わせていただきます

ネコソダテ

ニャンフェス

前回も購入させていただいた「ネコソダテ」さんの首輪を今回も購入。今度は「祝」という文字が可愛らしい首輪を購入させていただきました。

年越しの謹賀新年の際に、飼い猫に付けてあげようと思っています。

たけのこ

今回もステキな首輪をありがとうございました

ソラネコ

ニャンフェス

ソラネコ」さんは、宇宙×猫をテーマとしたレジン作品を制作されています。それぞれの作品においてストーリーを意識し制作されており、とてもロマンチックな雰囲気を感じます。

筆者のお嫁さんへのお土産にピッタリ!と感じ、今回購入させていただきました。

たけのこ

お嫁さんも喜んでくれました!ありがとうございます

ニャンフェス 過去出展作品を一部紹介

ニャンフェス過去作品紹介
ニャンフェスツイッター公式アカウントより

過去開催時、筆者「たけのこ」がニャンフェスに参加して購入した戦利品の一部も紹介していきます。(※画像掲載許可済み)ニャンフェスを楽しむ参考にしてください。

たけのこ

下記をタップすると表示されます

作品画像一覧を表示する➡

ニャンフェス出展作品ジャンル一覧

スクロールできます
ジャンル衣類猫用品アクセサリー日用品インテリア食品類その他雑貨
作品例マスク
バッグ
ポーチ
巾着袋
Tシャツ
布財布
刺繍
靴下
スニーカー
猫型帽子
猫用帽子
猫の首輪
けりぐるみ
猫のおもちゃ
猫用のお面
爪とぎ
猫の洋服
指輪
ピアス
イアリング
ネックレス
猫用品
キーホルダー
ブローチ
食器
箸置き
陶器
陶芸品
猫の人形
イラスト
ステンドグラス
ポストカード
羊毛フェルト
猫型フィギュア
ステッカー
ガラス作品
木工品
どら焼き
食パン
せんべい
クッキー
日本茶
カードケース
スタンプ
はんこ
スマホケース
猫型風船
猫写真集
猫シール
猫マンガ
フェイク植物
ニャンフェス出展作品ジャンル例
※上記はあくまで出展が多いジャンル例です。
※ニャンフェスでは猫関連の作品であれば大半が出展可能です

ニャンフェスには多種多彩な作品が出展され、ここでしか出会えない作品もあります。

プレゼントにもピッタリな作品が多数出展されますので、猫好きさんへの贈り物も探してみてください。

ニャンフェス入場チケットの買い方

ニャンフェスの入場チケットは、 開催前に購入できる前売り券と開催日当日に購入できる当日チケットの2種類があります。前売り券に関しては、購入方法が複数用意されています。

前売り券のメリット
  • 当日チケットを買う手間がない
  • オンラインで簡単に購入できる
  • イベント開催時から参加できる

ニャンフェスチケット購入方法は開催毎に変化する可能性があります。実際に利用できる方法は公式サイトの案内を参考にしてください。

①PassMarket

ニャンフェス

Pass Marketは、ニャンフェス公式がオススメしているチケット購入方法。クレジットカード・Paypay決済が可能。Pass Marketにおける購入手数料も無料というメリットがあります。

またオンラインで完結するため、わざわざコンビニに行ってチケットを購入しなくて済みます。

STEP
まずはPassMarketに移動

ニャンフェスのチケット情報ページからだと「Pass Market ニャンフェスチケット購入画面」への移動がスムーズです。

STEP
チケット申し込み

「チケットを申し込む」を押し必要枚数を選択して「登録内容を確認して申し込み」を選択する。

STEP
購入者情報を入力

Yahoo!アカウントにログインし「メールアドレス」、「氏名」、「電話番号」を入力し「登録して次へ」。その後、決済方法の情報も入力し購入することで完了します。

PassMarketで購入したチケットは、スマホでチケット画面を提示することで利用できます。紙に印刷することも可能ですが、基本的には余計な手間ですのでスマホを提示しましょう。

②セブンチケット

ニャンフェスの前売り券は、セブンイレブンでも購入できます。ネットを利用できない・苦手という方にオススメします

STEP
セブンイレブン内マルチコピー機に移動
たけのこ

コンビニ内の大きいコピー機です

STEP
チケット購入

トップページから「チケット➡セブンチケット」の順番に操作。ニャンフェスと検索し申込する。

STEP
払込票をレジで精算

申し込み完了し、コピー機より出力された払込票を30分以内にレジへと持っていきます。あとは普通に支払いを済ませればチケットが手に入ります。

セブンチケット発券の注意点
  • 紙チケットのみ可能。当日会場にて来場記録が必要

ニャンフェス当日チケットの購入方法

当日チケットのメリット
  • 前売り券より100円安い
  • 行けるか分からない場合、無駄になりにくい

ニャンフェスの当日チケットは、開催会場(東京都立産業貿易センター台東館)にて13時過ぎより販売開始されます。そのため、当日券だと早くても13時過ぎにならないと手に入らず、入場できるのはそれより後になります。

ニャンフェス会場へのアクセス

ニャンフェス会場Googleマップ

会場へ迷わず行けるか不安…

そんな方のために「ニャンフェス」が開催される東京都産業貿易センターまでのアクセスを解説します。

たけのこ

一度行ったことある方も確認しておきましょう!

筆者「たけのこ」は近道しようとしたら迷子になったので、大通りを使われることをオススメします。

写真景色はニャンフェス13開催時の浅草風景です。現在の風景とは差異があるかもしれませんが概ね変わりはありません。

浅草駅A5

まず浅草駅A5番出口を出て左側へ向かいます。

駅構内に案内が用意されているので迷わずA5に出れます。

ニャンフェス13
ニャンフェス13

まっすぐ進むと東武線浅草駅に着きます。向かって左手側に進みます。

たけのこ

右側には浅草名所が見えますが、その方向へは進みません

ニャンフェス13

まっすぐ進みます。

ニャンフェス13

さらに、まっすぐ進みます。もうちょっとで到着です!

ニャンフェス13

会場の「東京都立産業貿易センター台東館」入り口に到着です。

駅からの所要時間は、のんびり歩いて約10分程度でした。

ニャンフェス出展の手順

ニャンフェスはプロだけでなく初心者の方でも気軽に出展することができるイベントですが、出展される方は抽選によって決定するため、応募すれば絶対出展できるとは限りません。

ここでは、抽選への応募方法から当選した後の流れについて解説してきます。

過去開催時のケースを基に解説しています。出展ガイドは開催毎に変化するため公式サイトの確認を推奨します。

①ニャンフェスに出展応募をする

まず、ニャンフェス側に「応募したいです」という意思を伝えます。抽選申込み期間になったら公式ホームページの「お申込みフォーム」にて応募します。

STEP
申込みフォームの内容

申込みフォームで入力する内容はさほど難しくありません

入力項目
  • 代表者氏名(必須)
  • 代表者の住所・電話番号・メールアドレス(必須)
  • 出展名(必須)
  • 出典商品の種類(任意)
  • 掲載希望URL(任意)
  • 希望ブース数
  • 出展証追加希望
  • スペースの隣接希望
  • ニャンフェスをどこで知ったか

上記入力項目は開催時ごとに変化する可能性もあります。

STEP
Javascriptの設定方法

ニャンフェスの申し込みフォームでは「Javascript」を使用しています。

 Javascriptとは:

プログラミング言語の一つです。これのおかげで画像を拡大表示させたり、入力フォームに文字が打てたりします。

スマホなどの初期設定をいじらなければ基本的には問題ありません。万が一、正常に入力できない場合はJavascript設定を確認しましょう。

ニャンフェス13

まずGoogleクロームを開きます。

ニャンフェス13

Googleホーム画面のメニューを開きます。

ニャンフェス13

設定を開きます。

ニャンフェス13

サイトの設定を開きます。

ニャンフェス13

Javascriptを開きます。

ニャンフェス13

Javascriptがオンになっていれば大丈夫です。

STEP
申込期間

過去ニャンフェスの申込み期間は傾向は約7日間でした。今後のニャンフェスでも、募集開始から一週間前後までに申込み完了する必要があると思った方がいいです

②ニャンフェスの当落発表

申込期間終了後から、公式ホームページにて当落発表があります。

当選した方には、数日以内にニャンフェス運営より「出展料のご案内メール」が届きます。

残念ながら落選してしまった場合は、当選者一覧に掲載されずメールなども届きません。ただし、当選者の中からキャンセル・無効になる方が出る場合など空きが出た場合は落選者の中から抽選で繰り上げ当選を行う可能性があります。過去においてもニャンフェス13で追加募集が行われていました。

ただし、繰り上げ当選や追加募集は運営側の都合もあります。再抽選を催促するような問い合わせは控えましょう。

③ニャンフェス出展料の入金

当選された方には運営側より「出展料のご案内メール」が届きます。案内に従って記載された出展料を振り込みましょう。メール送信後、7日以内が振込期日とされることが多いです。振込期日を過ぎてしまうと当選無効になってしまうので要注意です。

ニャンフェス出展料の注意事項
  • info@nyanfes.comからのメール受信設定
  • 当選後、案内メールが来なければ運営に問い合わせ

特にメールの受信設定はよく確認しておきましょう。メールの受信設定で案内メールを受け取れず振込期日を過ぎてしまった場合も、当選無効となってしまいます。

不安な方は、発表期間の間だけ受信拒否設定をすべて解除するのも手です。

④出展者一覧登録

入金が完了することで、ようやく出展が確定されます。この後の手順としては「出展者情報入力フォーム」にて出展者情報を登録します。ここで入力された情報は、ニャンフェスホームページの「出展者一覧」に掲示されます。

入力項目
  • 代表者名
  • メールアドレス
  • 出展名
  • 自身のプロフィール
  • 出展するにあたってのアピール
  • HPやSNSなどのURL

上記情報は開催時ごとに変動する可能性があります。また、一度送信した内容は修正できませんので慎重に見直しをしましょう。

⑤出展当日の準備

出展案内の郵送は、ニャンフェス14からペーパーレス化に伴い廃止されました。出展証はリストバンドになる予定です。

出展の注意事項
  • 宅配便による搬入可、遅延補償はなし
  • 車での搬入・搬出は不可
  • 手伝う人にも出展者パスが必要
  • 台車や保管場所はない

ニャンフェスでは基本的に管理や保管などは自己責任となります。その他、出展に関して分からないことがあれば、ニャンフェス公式ホームページ出展ガイドをご覧ください。

ニャンフェスの展示ブース情報

ニャンフェス13

ニャンフェスの1ブースの広さは90cm×90cmとなります。

広さの目安
  • A4ファイル横並びで約3枚
  • 成猫が丸まって2匹は横並びで眠れる

人にもよりますが、人間2人が横並びは厳しいかもしれません。展示ブースを広く確保したい、3人以上いる場合は、申込時に2ブース以上で申請する必要があります。

ブースサイズ90cm×90cm(机1/2台分)
机高さ:74cm
ブース使用可能高さ上限:200cm
値段6,050円(消費税込)(税抜価格5,500円)
付属品(1ブースあたり) 出展者パス2枚、椅子1脚、机1/2台
ニャンフェス17における情報です

ニャンフェス開催中止について

ニャンフェスは感染症・台風などの災害によって開催中止することがあります。開催中止の場合、交通費・宿泊費の補填はありません。出展料の返却は、開催回によって変動します。

またニャンフェス開催中止は急に通知される可能性もあります。

ニャンフェスの気になる点

ニャンフェスに参加する際、気になる疑問点に関して、公式回答を一部紹介していきます。

ニャンフェスには誰でも参加できるの?

たけのこ

猫好きなら参加できます(要チケット)

出展するのに審査や試験はあるの?

たけのこ

オリジナル&猫関連であれば審査はないです。ただし当選する必要あり

どこで行われるの?

たけのこ

いつも東京・浅草で行われています

猫(ペット)は入れるの?

たけのこ

盲導犬・介助犬以外はダメです。猫はお留守番です

写真は撮ってもいいの?

たけのこ

ブースの出展者が許可したら可能とされています

チケットはどこで買えるの?

たけのこ

前売り券は「パスマーケット」などで購入できます
当日券は開催日13時から会場での販売です

その他、気になる点は、ニャンフェス公式HPよくある質問をご確認ください。

ニャンフェス まとめ

ニャンフェスは猫好きであれば誰でも楽しむことができるイベント。開催ごとに参加するハンドメイド作家や出展作品も変わるため、新しい発見もたくさんあります。

たけのこ

筆者「たけのこ」は何度も参加していますが、いつも楽しんでます

是非、みなさんも次回のニャンフェスに参加されてみてはいかがでしょうか。

目次