MENU
記事に登場する猫トモくん
筆者の飼い猫&編集長
運営者の飼い猫であり当サイトの編集長。保護猫出身。黒猫のオス。猫専門配信アプリnekochan公式ライバー。YouTubeも配信中

キジトラ猫の性格は?サバトラとの違いは?スピリチュアルな魅力も含め解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
キジトラ猫の性格や特徴は?

【結論】

全体的に茶色と黒っぽい体毛・縞模様が特徴的。日本の国鳥キジとトラにちなんでいます。比較的警戒心が強い性格傾向と言われています

猫の中でも知名度が高いキジトラには、他の猫とは一味違った魅力があります。

この記事では、キジトラ猫の性格や特徴、スピリチュアル的な意味合いを含め、魅力を詳しく紹介します。

ぜひ、キジトラ猫を詳しく知る参考にご活用ください。

この記事で得られる事
  • キジトラ猫の特徴
  • キジトラ猫の性格傾向
  • キジトラ猫のスピリチュアル
  • サバトラとの違い

犬猫専用の悩み相談サービス

DOQAT

  • 無料で登録&利用可能!
  • いろんな飼い主さんの体験談・工夫が知れる
  • 検索では見つからなかった答えがあることも!

\完全無料で利用可能!/

スポンサーリンク

目次

キジトラ猫の特徴

そもそもキジトラ猫とはどのような特徴を持つ猫なのでしょうか?

三毛猫は知っているけれど、キジトラ猫は知らないという方も多いと思います。そんな、意外と知らないキジトラ猫の特徴や歴史について解説していきます!

毛色・柄の種類

キジトラ猫は、日本に最も多く生息している猫と言われています。全体的に茶色と黒っぽいような色の体毛に黒の縞模様があるのが一般的です。その模様が日本の国鳥であるキジ(メス )や動物のトラに似ていることから「キジトラ」という名前がついたと言われています。

キジトラ猫は茶色ベースの他に、茶色に白が混ざった「白キジトラ」や赤みのかかったキジトラなどがいます。体の模様も線が途切れてヒョウ柄のように点々とした模様の子や、模様が薄い子などキジトラ猫によって個体差があります。

また、額に「M」のような模様があることや口元が他の虎柄の猫に比べて、白色がはっきりとしているところも特徴的です。自分の推し柄の猫を見つけてみるのもいいですよね!

性格傾向

キジトラ猫は他の猫に比べて野性的で警戒心の強い猫です。言い換えれば、それだけ臆病な一面を持っている猫ちゃんです。そんなキジトラ猫ですが、その性格は大きく3つに分類できます。もちろん、生活環境によって多少異なりますが、自分の近くにいるキジトラ猫がどのようなタイプの子か確かめてみてください!

  • ワイルドタイプ
    一番野性的かつ警戒心の強いタイプです。抱っこなどが苦手で、構いすぎると嫌われてしまうので距離感に要注意!
  • ツンデレタイプ
    最初は警戒心が強いですが、「この人は大丈夫」と感じたら擦り寄ってくるようなタイプの子です。
  • 甘えん坊タイプ
    本当にキジトラか?と思うほど甘えん坊な子です。最初から飼い猫として生活している場合、比較的友好的に接してくれます。

キジトラ猫の歴史

猫の祖先であるとされているリビアヤマネコは、今から4000年以上前に人に飼われ猫に進化したとされています。その時のリビアヤマネコには、キジトラ柄しかいなかったと言われています。そこから突然変異や交配によって、現在多くの種類の猫たちが生存していますが、つまるところキジトラ猫は今の猫の起源となる猫と言えるでしょう。

4000年以上前から生息している種の猫ってすごいですよね!

キジトラ猫のオスは珍しい?

三毛猫など毛の色に黒とオレンジを含む種のオスは遺伝的に生まれにくく、3万匹に1匹と言われとても珍しい存在です。むしろ、ほとんど突然変異でしか生まれないようなものです。しかしキジトラ猫の場合、毛色に黒とオレンジを含む子は殆んどいないため、オスもメスも同じくらいの割合で生まれます。よって、キジトラ猫のオスは三毛猫のオスほど珍しいわけではありません。

珍しさは無いですが、性格はオスとメスで多少異なります。キジトラ猫のオスはやんちゃで甘えん坊になる傾向があり、メスはシャイで人見知りがすごい(警戒心が強い)傾向の性格をしています。この辺は少し人間と似ていますかね?(笑)

でも、オス・メス関係なく我が家に来た猫ちゃんには、愛情を持ってお世話していくのが一番いいと思います。

サバトラとの違いは?

キジトラ猫とよく似ているのがサバトラ猫です。主な違いは、キジトラ猫のベースが茶色なのに対して、サバトラ猫は銀色がベースであることです。それ以外の縞模様などは、キジトラ猫もサバトラ猫もほとんど同じであるため見分けが付きにくいです。

見た目の違いは毛色くらいですが、性格だとキジトラ猫が野性的でサバトラ猫の方が慎重的な性格です。また、ルーツでみるとこの2種は大きく異なります。

キジトラ猫は昔からいる猫ですが、サバトラ猫は戦後に海外の猫と日本の猫が交配したことによって生まれた種で、ここ最近50〜60年くらいで増えてきた猫です。見た目がとても似ている猫ですが、方や猫の起源、方や最近増えた種というのも面白いですよね。

キジトラ猫のスピリチュアルなメッセージ

猫と一緒に幸せな生活を送るためにも、自分が健康でなければいけませんよね。日々の食事や運動を意識して、そこに健康運を上げてくれる猫がいたら…最高ですよね!ここでは、そんな健康パワーを持つ、キジトラ猫のスピリチュアルな魅力を解説します!

体と心を癒してくれる

まず、キジトラ猫には人の体と心を癒してくれるパワーがあり、ゲームで言うヒーラー的な役割を持つ猫です。疲れた時や落ち込んだ時にキジトラ猫を見れば、脳がリラックスした状態になって体に良い変化をもたらすでしょう。
疲労困憊で疲れ果てた体には疲労回復、仕事で失敗して落ち込んだ時にはその心を癒してストレスを軽減し、精神を安定させてくれるでしょう。生きる回復薬・精神安定剤といったところでしょうか(笑)一緒に住んでいるのであれば、常に回復してくれるので風邪などは滅多にひかず、常に健康体でいられますね!

他にも、外出先で嫌なことがあったとしても、キジトラ猫を見ることができたらモヤモヤした嫌な気持ちも晴れやかにしてくれるでしょう!

子宝をもたらす

キジトラ猫は幸運を運んでくる猫と言われており、その中でも子孫繁栄のメッセージ性が強いとされています。また、猫の行動スピリチュアルに「猫が目の前を横切ると様々な変化が訪れる」と言うものがあります。

この「キジトラ猫×横切る」と言う組み合わせがそろった時、それは妊娠しやすい体(体調)に変化し子宝に恵まれると言う意味になります。現代では晩婚化も進み、子供ができにくい方や不妊で悩んでいる夫婦も多くいらっしゃいます。子供ができないと言うストレスから、より妊娠しにくい状態になっているのかもしれません。

そんな時は、キジトラ猫に会ってストレスを軽減してもらいつつ、幸運を運んできてもらいましょう!

猫本来のスピリチュアルパワー

猫の種類に限らず、猫には様々なスピリチュアルパワーが存在します。代表的なものとして、人間の負のオーラを浄化してくれる力や人に癒しを与えてくれる力、幸運を引き寄せてくれる力などがあります。

猫は、人間には感じ取ることができないエネルギーを感じることができると考えられています。負のエネルギーを感じたらそのエネルギーを浄化し、正のエネルギーを用いて幸運を運んできてくれます。そこに猫の種類や模様などによって異なるパワーがプラスされることで、それぞれの猫にそれぞれのスピリチュアルパワーが生まれるのです。

今回のキジトラ猫の場合だと、「幸運」の中でも健康運の向上や子宝に恵まれるといった力を持っているのです。それぞれの猫ちゃんによって違うパワーを持っているなんて、とっても素敵ですよね!

キジトラ猫が現れる夢の意味

キジトラ猫自体が幸運を運んでくる猫ちゃんです。それは夢の中でも変わりません。むしろ夢の中でキジトラ猫が出てきたら、それは運気が上がっている証拠です。朝起きてからその日1日は幸運なことが起こるでしょう。

しかし、注意して欲しい点もあります。それは、キジトラ猫の体の模様がはっきり見えなかった時です。もし模様がはっきり見えず、ぼやけたように見えた夢ならばそれは健康運が低下している証です。近い将来、怪我や病気が見つかるかもしれません。

とは言え、夢の内容をしっかり覚えた状態で起きることができるかと言われれば、それは難しいと思います。「模様がしっかり見えたか分からないから嫌なことが起こる…。」と思うよりも「キジトラ猫が夢に出てきた!いいことあるぞ!」と思った方が幸せです。

もし夢に出てきたら、幸運を期待して過ごす方がいいでしょう。

まとめ

今回は、キジトラ猫のスピリチュアルな魅力について解説してきました。健康運と子宝に恵まれるスピリチュアルパワーを持ったキジトラ猫。日本で最も多い種の猫ちゃんなので、道端で出会えるかも!もし会えたら、その日は何事もなく幸せに過ごせるかもしれませんね!

犬猫専用の悩み相談サービス

DOQAT

  • 無料で登録&利用可能!
  • いろんな飼い主さんの体験談・工夫が知れる
  • 検索では見つからなかった答えがあることも!

\完全無料で利用可能!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた猫

「猫を生き笑う」では、猫を愛する人達が記事を執筆しています。
人と猫が共に幸せになれる社会の実現に貢献できるよう尽力していきます!

目次