こんにちは!たけのこです。
多くの観光名所がございますが、
猫好きの方には今回ご紹介する「今戸神社」を訪れられることをオススメいたします。
今戸神社は招き猫の発祥地として知られ、境内のあちこちに猫の置物が設置されている珍しい神社です。
また恋愛成就・結婚したという口コミも見受けられます。

今回はそんな浅草の隠れた猫名所「今戸神社」について解説していきたいと思います。
・今戸神社の参拝客の傾向がわかる
・今戸神社へのアクセス方法がわかる
今戸神社は招き猫発祥の地
「今戸神社は招き猫発祥の地である」という説があります。
上記が今戸神社は招き猫発祥の地であるとされる由縁です。
ただし、あくまでも説なので真偽のほどは定かではありません。
「招き猫発祥の候補地」ということもあり、境内には大量の招き猫が至る所で確認できます。

今戸神社の特徴
今戸神社は招き猫発祥の地以外にも多くの特徴があります。

1つずつ詳しく解説していきます
縁結びの名所
今戸神社は縁結びの名所として有名です。

御祭神の内の
この神様たちは日本の夫婦神であり、恋愛・結婚においてご利益があるとされています。
恋愛成就・良縁祈願の名所として多くの女性から人気を得ているようです。
2匹の招き猫の石像
今戸神社本殿横には2体の招き猫の像があります。
この2匹の像は、なでて写真をスマホなどの待ち受けにすると願いや恋愛が成就するといわれております。

参拝される多くの方がご利益を求めて、この招き猫たちを待ち受けにされています。
沖田総司終焉の地
今戸神社には新選組で有名な「沖田総司」が仮住まいしており、最期を迎えた場所とされています。
新選組がお好きな方はぜひ一度訪れてみてください。

ドラマのロケ地などでも有名
今戸神社はドラマのロケ地としても有名です。

「恋つづの聖地巡礼」として今戸神社を参拝されるファンの方も増えたようです。
また芸能人でも映画などのヒット祈願で訪れる方も多いようです。

ちなみに芸能人で猫好きな方はとても多いです。
詳しくはこちらの記事にて紹介しております。

ぜひご覧ください

今戸神社の参拝客
今戸神社には、恋愛成就・良縁祈願を求めて多くの女性参拝者が訪れます。
おひとりでのんびり訪問されている方もいらっしゃれば、友達と一緒に来られていた方もいました。

また、今戸神社は浅草駅から離れていることもあり参拝客が一度にたくさん訪れることが、あまりありません。
そんな方におすすめできます。

今戸神社へのアクセス
今戸神社は浅草の駅から少し離れた位置にあります。
歩いて少なくとも15分くらいはかかり、慣れていないと迷いやすくもあります。

ここでは迷わずスムーズにいけるよう今戸神社へのアクセス方法を解説します。


まずは都営浅草線「浅草駅」のA5出口を出て右に進みます。
東武浅草駅に着いたら向かって右側の道を進みます。
道中の高架線もまっすぐ進みます。


途中、スカイツリーがよく見える場所があります。
分かれ道はまっすぐ進みます。
画像では分かりにくくなっていますが、交番の右を通り抜ける形になります。
さらにその先へ進むと再度分かれ道になります。
今度は左手の道を進みます。
分かれ道を通過してから、しばらく歩くと今戸神社の入り口に到着します。

今戸神社は招き猫発祥の地 まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の内容をまとめると以下になります。
① 今戸神社は招き猫発祥の地とされている
解説へ移動
② 今戸神社には恋愛成就のご利益や歴史的側面、ロケ地としても有名
解説へ移動
③ 今戸神社の参拝客は女性中心だが、男性参拝客もいる
解説へ移動
④ 今戸神社は駅から少し離れて初見は迷いやすい
解説へ移動
今戸神社ではときどき、「ナミちゃん」という可愛い白猫が現れることがあります。

今戸神社に参拝されたら探してみてはいかがでしょうか(※見つけてもあまり驚かせるような行動はしてはいけません)
猫好きで素敵な出会いが欲しい方は、ぜひ浅草に行ったとき今戸神社へ立ち寄ってみてください。

このブログが少しでも多くの飼い主さんと猫たちの幸せにつながることを祈っております。