こんにちは!たけのこです。
2021/5/7~5/16の期間中、横浜駅チカ百貨店「そごう横浜店」にて「ねこにすと34」が開催されておりました。

「ねこにすと34」には横浜の猫好きをはじめ、多くの方が猫写真を楽しむため参加されていました。

「たけのこ」自身も参加しましたが、猫好きにとってはとても満足できるイベント内容だと感じました。
今回の記事では、そんな「ねこにすと34」に



などの理由で参加できなかった方達に向けて、今後の「ねこにすと」を楽しむために
について解説していきたいと思います。

という方は振り返りも兼ねて読んでいただければと思います。

「ねこにすと」とは
「ねこにすと」とは飼い猫の写真をパネル展示することができるイベントです。
主なイベント内容は
となっており、全国各地の有名百貨店などで頻繁に開催されています。

「ねこにすと34」の開催概要
「ねこにすと34」はそごう横浜店8F催会場にて2021/5/7~5/16の間、開催されておりました。

ねこにすと34開催概要 | |
イベント名 | ねこにすと34らんどまーくねこ篇 |
イベント内容 | ねこ写真展示及び猫グッズ販売 |
開催期間 | 2021年5/7(金)~5/16(日) |
開催時間 | AM10:00~PM20:00 |
開催場所 | そごう横浜店8F |
入場料 | 600円(税込)(小学生以下無料) |
備考 | ・展示スペースへの入場は各日30分前まで ・最終日はPM17:00閉場 ・最終日は展示スペースのみPM16:00閉場 |
「ねこにすと34」のより詳しい開催内容については、以下の記事をご覧ください。

「ねこにすと34」でのパネル展示
「ねこにすと」のメインイベントはねこ写真のパネル展示です。
猫好きさんが飼われているかわいい猫たちの写真がインスタなどを通じて応募され選考された写真が展示されます。

展示されている猫写真は
などテーマによって分類され見やすくなっており、パネルによってはデコレーションされているところもあります。
実際どんなねこ写真が展示されていたのか、詳しい内容を下記の記事にまとめております。


また「ねこにすと」のパネル展示には投票制度があり、投票シールを多く集めたパネル猫は
といった特典を手にすることができます。

「ねこにすと投票シール」は
などにより配布されます。
「ねこにすと投票シール」の効率がいい集め方について詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

「ねこにすと34」でのグッズ販売
「ねこにすと」では猫グッズの販売イベントも人気があります。
など猫好きにはたまらない猫グッズが満載です。

「ねこにすと34」ではどんなグッズが販売されていたのか、写真付きで詳しく知りたい方は下記の記事をご覧ください。

「ねこにすと34」での企画キャンペーン
「ねこにすと」では展示や物販以外にも
などを随時開催しております。

気になる方は下記の記事をご覧ください。

「ねこにすと34」の感想
実際に「ねこにすと34」に「たけのこ」も参加してきましたが、正直申し上げて、とても楽しかったです。
会場には男女関係なく参加されており、とてもステキな笑顔で猫パネルを観賞されていました。

会場のいたる所に猫のかわいいポスターが貼ってあり、記載されているコメントも「クスッ」とできる内容だったため全部探し回ってしまいました。
また会場のスタッフさん達もみなさん丁寧に対応してくださったのも高評価でした。

詳しい会場の様子や参加した感想を知りたい方は下記の記事でご紹介しております。

「ねこにすと34横浜らんどまーくねこ篇」まとめ
いかがだったでしょうか?
今回の記事の内容をまとめると以下になります。
① ねこにすと34とは横浜で開催された猫好きイベント
解説へ移動
② かわいいねこ写真が多数展示された癒し空間
解説へ移動
③ 「ねこにすと」でしか購入できない猫グッズとも巡り合える
解説へ移動
④ 展示や物販以外にも企画やキャンペーンが多数ある
解説へ移動
⑤ 猫好きからの満足度の高いイベントであった
解説へ移動
「ねこにすと」は全国各地で開催されているため、もしかしたらお住まいの地域でも開催されることがあるかもしれません。

お住まいの地域で「ねこにすと」が開催された際は、ぜひ、たくさんの猫写真とかわいいグッズで心癒されてみてください。
このブログが少しでも多くの猫好きさんのお役に立てば幸いです。